2006年2月

    キユーピーの株主優待

    私はキユーピーの一口株主なのですが、キユーピーは決算期が11月なので、先週末に株主優待品が届きました。個人的には瓶入りのマヨネーズを期待していたのですが、残念ながら入っていませんでした。でもカロリー半分のマヨネーズ「キユーピー ディフェ」や新製品の「アヲハタ55 ピーチ・メルバジャム」なんかが入っていて、個人的には満足です。ジャムは先に妹に感想を書かれてしまいましたが、とてもおいしいです。白桃とラズベリーのジャムなのですがとても良くマッチしていて、何で今までこの味がなかったんだと思ってしまうぐらいです。是非一度食べてみてください。

    ELSAがマザーボード市場に参入

    ビデオカードで定評のあるELSAがどうやらマザーボード市場に参入するようです。ELSAは国内でかなり人気のあるメーカーなので、マザーボードが出たら買う人結構多いように思います。私もELSAのTVチューナーカードを使っていますがなかなか良好ですし、一度故障したときの対応も良かったので、値段は高いけども好感を持っているのですよね。まあ対応するCPU次第ではありますが、候補にあげてもいいかなと思います。

    クエづくし

    土曜日はちょっと贅沢をしてクエづくしな料理の数々を堪能してきました。お造り、揚げ物、焼き物、そして鍋でしたが、お造りもさることながら、揚げ物のおいしさが印象に残りました。そして鍋!噂に聞いてはいましたが、とにかくもううまいのなんの。淡泊な魚かと思っていたら結構脂ものっていて、特にアラの部分のうまさは絶品の一言に尽きます。結構骨がごつくて食べるのには少々難儀しましたが、大満足でした。そして最後の雑炊がこれまた…(じゅる)。それなりに値ははりましたが、やっぱり珍重されるだけのことはあるなあと思ったのでした。また機会があったら食べにいきたいなあ。

    リベンジ千歳渡船

    20060220.jpg

    去年の1月にせっかく行ったのに、メモリーカードを忘れて写真を撮れなかった大正区の渡船ですが、先週末にリベンジを果たすべく再び行ってきました。前回と同じく大阪駅前からバスで終点の鶴町四丁目まで行き、ここから歩いてまずは千歳渡船場へ。前も書きましたが、ここの真上には真新しい千歳橋がかかっていて、とても良い眺めです。ちなみに冒頭の写真は船上から撮ったものです。渡船を下りてからはこれまた前回同様、甚兵衛渡船場に行き往復。それからチャイ工房に行って一服しました。チャイ工房はやっぱり雰囲気が落ち着いてるせいか、いくらでも長居してしまいそうになります。ただ前も書きましたがチャイの量が少なめなので私にはちょっと物足りないですね。

    千とせの肉吸

    昨日は土曜出勤の振替で休みだったので、なんばに行ってきました。いろいろ目的はあったのですが、一番の目的は成人の日に食べ損ねた千とせの肉吸を食べること。今回はちゃんと店も開いていたので早速中に入り、「肉吸小玉(肉吸+小ご飯+生卵)」を注文しました。なんでもこれが一番定番なのだそうですが、私が見た限りでは「肉うどん小玉」と頼んでる人も多かったです。で、そのお味ですが、これがもううまいのなんの。想像していた通りの味とはいえ、とにかくだしが秀逸。薄過ぎず濃い過ぎず、絶妙のバランスでした。そしてこれがまた卵かけご飯と良く合うのです。ちなみに肉吸と肉うどんは同じ値段なので、肉吸のほうが割高だなあと思っていましたが、とにかくその肉の量の多さで納得しました。ちなみに肉吸は+50円で豆腐入りにもできるそうで、これを食べている人もいました。いやー、あれはほんと、また食べたくなる味ですわ。

    外郎売りの科白

    私の母親はその昔、「今村加津子」という名前で関西のラジオ局を中心にタレント活動をしていました。当時は早朝から仕事に出かけることが多かったのですが、いつも出勤前に発声練習をしていたことが印象に残っています。その中でも必ずそらんじていたのが「外郎売りの科白(ういろううりのせりふ)」です。そして私もしょっちゅうそれを聞いていたせいか、門前の小僧習わぬ経を読む、というやつでほとんど覚えてしまいました。それ以来私も、たくさんの人の前で話す時にはいつもこれをそらんじています。

    外郎売りの科白

    これ、一通り読むと5分はかかるので、かなり効果はあると思います。ただwebでこの原文を探してて思ったのは、読み方がみんなばらばらなんだなあと言うことです。前述のリンク先はまだ私的に近いと思ったものですが、それでも「この薬をかように一粒(ひとつぶ)」を私は(いちりゅう)と読みますし、他にも細かな違いはあります。ですがまあ、発声練習をすることが目的なので、読み方の違いは大した問題ではないのかもしれません。

    そして、先日の研修発表会の時もこれを久しぶりにそらんじてみたのですが、あまりに久しぶりすぎて途中が全然思い出せませんでした。あれはちょっとショックだったなぁ。まあ何度か繰り返すうちに思い出してはきたのですが、やっぱり定期的にやらないとだめだな…。

    回転しながらイジェクトするDVD-RAM

    TSST、高速DVD-RAM使用で光学ドライブに問題
    -回転しながらイジェクト。富士通が対策発表

    もうすぐ登場する予定の16倍速対応DVD-RAMですが、完全に規格が変わってしまうらしく、既存のドライブでは読み書きができないようです。それだけでなく機種によっては「メディアが約1,600rpmで回転しながらイジェクトされる」という楽しい(いや、怖い?)現象も発生するようで、注意が必要みたいですね。私も今は5倍速対応のDVD-RAMを使っているので、16倍速のものが出たらそっちに乗り換えようと思っていたのですが、互換性がないとは知らなかった…。まあ読み書きが速いに超したことはないので、それでも買うとは思いますが。やっぱりバックアップ取るのに便利なんですよねえ、DVD-RAMって。

    明日は研修発表会

    明日は職場で研修発表会があるのですが、どういうわけか私も発表をすることになってしまいました。個人ではなくグループでの発表なのですが、今から緊張するなぁ…。結構えらいさんなんかも見に来はるので、なおさらです。人前で話すのはかなり久しぶりのことなので、失敗しないようにしないと。というわけで明日は久々にスーツでの出勤です。

    W-ZERO3の使い勝手など

    購入して一週間が経過したW-ZERO3ですが、だいぶ使い方にも慣れてきました。とりあえず気づいたことを箇条書きで書いておきます(後学のためにも)。


    • Opera8.5は綺麗だけれどもあまりに重いので、常用ブラウザはNetFront v3.3に。ただお気に入りが10件までなのがちょっとネック。
    • IMEのキーバインドはW-ZERO3 UtilityPlusでATOK風に変えられる。
    • ソフトを複数起動させたりしていると調子が悪くなるので、ソフトウェアリブートできるソフトは必須。
    • WindowsMobile5.0用のMSN Messengerを早く出してください。
    • Palmでも愛用していたNextTrainが使えるのはやっぱり便利。
    • その反面、スケジューラは格段に使いにくい…。特に終日の予定が見にくくてしょうがない。
    • メーラーがいまいちいけてない。新規作成で開いた直後の本文にはなぜか貼り付けができない。なにか適当に文字を入れてから貼り付けすればOKだが、明らかに不具合と思われる。
    • 無線LANの切り替えが不便。外部にスイッチが欲しい。
    • nethackもちゃんと動く(笑)。
    • EBPocketの辞書には、ソースネクストの「新英和中辞典」が使える。かなり便利。

    CDケースの開け方

    いまさら聞けない?! CDケース「本当」の開け方!

    これ、実際に試してみましたが、まさに目から鱗が落ちました。いつも両手で開けていたので、こんな開け方があるとは思いもしなかった…。知ってる人は知ってるのかなぁ。