2009年1月

    巡音ルカ発売開始!

    いよいよ巡音さんの発売日、1/30を迎えたわけですが、もうすでに曲が投稿され始めているようですね。ざっと見た中で気になった曲をあげていきたいと思います。


    ↑まずは毎時ランキング&日刊VOCALOIDランキング1位に入ったこの曲。これはめちゃかっこいいですね!巡音さんの声も良く合っていて、今後広がる可能性を見せてくれる曲だと思います。


    ↑そして同じPによるまさかの2曲目。いくらなんでもがんばりすぎかと・・・。でもこちらも良い曲だと思います。


    ↑こちらもアップテンポなリズムに声がよく合っていると思います。やっぱりパワーがありますね。


    ↑こちらはぴこぴことかわいい感じの曲です。ミクほどではないかもしれませんが、こういう曲調も合いそうに思います。というか最初にこの曲見つけたときはまだ再生数100ちょいだったのに、もう1万超えてる・・・。


    ↑これはもう、巡音さんのSなイメージをそのまま曲にしたような感じですねw


    ギターのかっこいいラテン調の曲によく溶け込んでいると思います。これならボサノヴァも期待できそうだなー。


    ↑発売初日とは思えないほど調声がすごいです。巡音さんはやれば出来る子ですね!

    EWI買ってしまった

    20090126.JPG

    みなさんはEWI(Electronic Wind Instrument・イーウィ)って楽器を知ってますか?一般的にはウインドシンセとも呼ばれる電子楽器で、サックスなどと同じように吹いて演奏するのが特徴です。T-SQUAREがよく演奏に使っているので有名かもしれませんね。
    ピアノの全く弾けない私でも唯一演奏できる楽器がリコーダーなのですが、EWIはリコーダーと同じような運指で演奏できるので、おもしろい楽器だなぁとずっと思っていました。ただ値段が結構するので、欲しくても今までとても買えませんでした。

    そんな中、EWIを販売しているAKAIから、EWI USBという新製品が発売されました。これは本体に音源を持たず、PCにUSBで接続することで、PC側のソフトウェア音源を鳴らす仕組みになっています。本体だけでは音はでませんが、その分価格が安く設定されていて、とても魅力的に思えました。なので、気づいたときにはぽちっと(笑)。まあそれでも4万近くするので、ぽちったあとほんとに買って良かったのかと悩みましたが・・・。

    そんなEWI USB、2月上旬到着予定だったのですが、予定より早く昨日到着しました。早速PCにつなげて吹いてみましたが、これ、慣れるまではのどがつらいですね・・・。リコーダーと違って吹く息をすべて楽器内に通すわけではないので、息を口から逃がしつつ吹くという独特の吹き方がいるようです。あとセンサーが結構敏感なので、思わぬ音が出やすいです。
    ただソフトウェア音源の方は思ってたよりリアルな音で、ほんとにサックスとか吹いてるような気分になれます。他にもクラリネットやらフルートやら、果ては木琴の音とかまであります(笑)。吹く楽器なのに木琴の音がするのは変な気分だ・・・。とりあえず、なにか楽譜を手に入れて演奏してみたいですねー。

    キャッシュカードが欠けた!

    私の今のメイン口座はゆうちょ銀行なのですが、この口座を開設したのは確か小4の頃だったと思います。キャッシュカードもその頃からずっと同じものを使っているのですが、先日財布から取り出したらカードが欠けているではないですか!たぶん財布の留め具の真下にあったので、衝撃で欠けてしまったのでしょうね。
    まあ欠けた部分は磁気ストライプの反対側だったので大丈夫だろう、と思っていたのですが、どうも機械によっては弾かれてしまうようです。全く使えないわけではなさそうですが、いざというときに使えないのは困るので、この際だからICカードに換えてしまおうかなぁ。でも20年ほど使ってるこのカードにはそれなりに愛着もあるしなぁ。どうしたものかな。

    久しぶりに試験を受けよう

    ここ数年、毎年春と秋に情報処理技術者試験を受けてきたのですが、去年の秋は特に受けたい試験がなかったのでパスしていました。しかし今年から試験制度が変わり、セキュリティ系では情報セキュリティアドミニストレータとテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)と2つあったものが情報セキュリティスペシャリストに統合されたので、それじゃあもう一度受けてみるかと思い、申し込むことに。

    まだ詳しい要項とか読んでいませんが、まあ内容としてはそんな劇的に変わることはないと思います。ただ午前試験が2つにわかれたようですね。初回は両方受けないとだめみたいですが、一度午前I試験で合格点を取れば、以降午前I試験に関しては免除になるようです。

    さて、去年テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)に合格してるとはいえ、最近全然そっち方面の勉強してなかったから、どうなることやら…。とりあえず参考書は買ってきたので、これからまたしばらく勉強の日々が続きそうです。もしこれ受かったら、秋はネットワークスペシャリストに挑戦したいところですね。

    渡船とチャイ工房

    土曜日は午後から大阪市内に出てきました。まず四つ橋線玉出駅から歩いて、粉浜にあるウエムラパーツへ。ここは自転車乗りには結構有名なお店だと思いますが、自転車のパーツが豊富にあるお店なんですよね。遠いですが、掘り出し物があったりするので、たまに買い物にきています。今日はタイヤとチェーン等を買いましたが、タイヤは折りたたんだりできないので、そのまま持って帰るはめに。うーん、かさばるなあ・・・。

    それから市バスに乗り北津守四丁目へ。ここから少し先にある落合上渡船場から渡し船に乗ります。大阪市内の川は大型船舶の運航量が多く、橋がかけられなかったり、あってもはるか上空にあって歩いて渡るのはとても大変、というような場所には今でも渡し船が残っているのです。道路代わりなので、もちろん無料です。これまでにも渡船は何カ所か乗ってきていますが、そろそろ全路線制覇したいところですね。

    20090119_1.JPG
    ↑渡船乗り場の様子。自転車で来てる人が多いです。

    20090119_2.JPG
    ↑向こう岸から渡船がやってきます。一旦上流に向かって進んだ後、S字を描きながら下流側に向かい、舳先を上流に向けた形で接岸していました。

    20090119_3.JPG
    ↑接岸後、乗客を降ろしている様子。

    20090119_4.JPG
    ↑私も乗船しました。乗客は5、6人ぐらいかな。

    20090119_5.JPG
    ↑ほんの1、2分の乗船時間ですが、ちょっぴり船旅気分を味わえるのが良いですね。

    20090119_6.JPG
    ↑上流側の木津川水門。ずいぶんでかかったです。大型船舶が行き来するからでしょうね。

    渡船の終点は大正区役所のすぐそばなので、そこから歩いて向かう先は、チャイの名店「チャイ工房」です。場所がものすごく不便なところにあるので滅多に行けないのですが、古い民家を改装したレトロな雰囲気がとても落ち着きます。私は工房スペシャルチャイとにゃんにゃんクッキーを注文。なんだか抹茶のような感じで供されるチャイですが、スパイスの香りがほのかにして、優しい味です。クッキーも手作りぽくておいしいなー。

    20090119_7.JPG
    ↑チャイ工房の入り口。住宅街にぽつんとあるので、何度行っても道合ってるか不安になります。

    20090119_8.JPG
    ↑工房スペシャルチャイとにゃんにゃんクッキー。

    20090119_9.JPG
    ↑店内の様子。モダンとレトロが共存する、落ち着いた空間です。

    CUDAのビデオエンコーダライブラリ

    ■笠原一輝のユビキタス情報局■
    CUDAエンコードSDKで普及促進を図るNVIDIA

    以前「GeForce9600GTとGPGPUの話題」で書いたNVIDIAのCUDA関連で、興味深いニュースが飛び込んできました。

    CUDAが発表されてもうだいぶ経つにもかかわらず、未だに強力なビデオエンコーダが出てこないことにずっとやきもきしているのですが、やはりエンコーダエンジンの開発にはかなり時間がかかるようですね。というわけでNVIDIAは今回、CUDA Video Encoder LibraryというSDKを提供することになったようです。つまりこれを使ったエンコーダが近いうちに登場する可能性が出てきたということになります。無料で・・・というのは難しいかもしれませんが、このためだったらソフト購入しても良いと思っているので、非常に楽しみですね。

    前回の日記でATI Streamについて書いたとき、『当然CUDA側も黙ってみているわけはないと思うので、来年にはGPGPUを使用したエンコードソフトがおそらく急速に広まるのではないかと予想しています。』と書きましたが、それが現実のものとなりそうです。

    第30回ABCお笑い新人グランプリ

    毎年意外な展開を見せるABCお笑い新人グランプリも、今年で30回目を迎えました。今年は優勝候補不在の混戦が予想されましたが、果たして…。

    まず1組目は「ガスマスクガール」。いきなり度肝を抜かれるネタで、正直ちょっとネタやばいんじゃないかとはらはらしながら見ていました。ただおもしろかったかと言われると微妙なところです。
    続いて「銀シャリ」。彼らも3回目の出場になりますが、ほんと年々うまくなってますね。正統派漫才ですが、とてもおもしろかったです。ボケのとぼけ具合とツッコミの言葉選びがうまいなぁ。
    3組目は「恋愛小説家」。設定が秀逸で、なかなかおもしろかったです。よくありそうな状況から、ありえない展開に持って行くのが印象的でした。
    その次が「藤崎マーケット」。大好きなコンビですが、モノマネの印象が強いので普通の漫才は久しぶりに見た気がします。細かいモノマネを織り交ぜながらおもしろかったですが、ちょっと藤原の方がかみまくってたのが惜しかったな。
    続いて「ビタミンS」。実の兄妹ネタで、実際に妹を持つ身としてはいろいろ思うところがありました(笑)。笑いが安定してきたなあという感じはしますね。
    6組目は「天竺鼠」。毎回シュールなネタで好きなコンビなのですが、本戦でこのネタかい!というような変わったネタでした。でも今回一番笑いましたねー。
    それから「span!」。ちょっとキングコングを彷彿とさせるネタでしたね。さわやかなネタだなぁ。
    続いて「いがわゆり蚊」。なんだか常連になりつつある感じですが、今回は十八番のチェンバル語講座ネタでした。これもたいがい放送ぎりぎりな気がするんだけどなぁ。
    9組目は注目の「モンスターエンジン」。なんか安定感が出てきた気がします。西森の独特のキャラクターがおもしろいですねー。
    最後が「和牛」。ジャニーズのリアルな感じのネタが結構おもしろかったです。良く研究してるなぁ。

    結果的に最終決戦に残ったのは、銀シャリ、天竺鼠、モンスターエンジンでした。藤崎マーケットは残念だったなぁ・・・。銀シャリはやっぱり安定したネタでおもしろかったです。仏の顔も三時までのツッコミ方とか、良かったなあ。天竺鼠はよくわからんハイテンションネタで、やっぱりわけわからんおもしろさがありました。モンスターエンジンもおもしろかったですが、最初のネタよりは弱かったかなぁ。

    私的には銀シャリか天竺鼠か、どちらかだろうと思ったのですが、結局天竺鼠が最優秀新人賞でした。あれだけシュールなネタのコンビが選ばれるあたり、ABCお笑い新人グランプリらしいですね。でも銀シャリもほんと惜しかったと思うなぁ。天竺鼠もまだ知名度はそんなにないと思うので、もっといろんなネタ番組に出ていって欲しいなぁ。結構ファンなので、応援しています!

    数学ガールおもしろい!

    よよPの「数学ガール」という曲で知った書籍『数学ガール』なのですが、おもしろそうなので買ってみることにしました。

    最初はぱらぱらと読んでいたのですが、いつのまにか夢中になって読んでしまい、時間が経つのも忘れてしまいます。中身はほんとに高校~大学レベルの数学なので決して簡単なものではないと思うのですが、解説がとてもわかりやすいのと、物語仕立てになっていて、おもしろいですね。数学の本がこんなにおもしろいと思えるなんて初めてですよ。数学的にもまさに目から鱗が落ちるような感覚を何度も味わいました。私が高校生の頃にこの本と出会っていたらなぁ~!

    続編も最近出たみたいなので、もうすぐ読み終わりそうだし買ってみようかなあ。あと書籍はちょっと、って方はコミック版もあるのでぜひ!まあ数学的な中身は同じようなものですけどね。

    ちなみに作者の結城浩さんの本では、他に『新版Perl言語プログラミングレッスン入門編』も持っているのですが、これもPerl独習にはわかりやすくてよかったです。

    2008年の買い物を振り返る

    ここ数年書いてませんでしたが、久しぶりに昨年の買い物を振り返る日記を書いてみようと思います。まずは買って良かったと思うもの。


    ・NECディスプレイソリューションズ MultiSync LCD2490WUXi(液晶モニタ)
    11.5万円もしたのでまさに清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入しましたが、ほんとに買って良かったと思える一品でした。とにかく画面が美しい上に、目が疲れにくいです。液晶モニタを自分用に買うのは初めてなので比較は出来ませんが、他の機種だとここまで輝度を下げられないようで、他製品のまぶしさに耐えきれずにこの機種を買ったという話も耳にしています。これは長く使えそうです。

    ・SONY α200(デジタル一眼レフカメラ)
    初めて購入したデジタル一眼でしたが、価格がダブルズームキットで5万円台後半と安い割にはとても良い品だと思います。SONYのデジイチはライブビューを搭載したα350の方が注目されがちで、α200はどちらかというと地味な存在ですが、α200の方がスペック的に優れた点もあるので(特にファインダー倍率)、一概に下位機種とは言い切れません。価格が価格なだけに外装はプラスチックなので安っぽいですが、画質は非常に良いです。ボディ内蔵手ぶれ補正も強力ですし、オートフォーカスも高速で、初めてデジイチを買う人にほんとおすすめできる一品ではないでしょうか。あえて難点をあげるなら、標準でSDカードに対応していない点でしょうかね。私はSD-CF変換アダプタを使っています。

    ・CoolerMaster Centurion C5 White(PCケース)
    これまでフルタワーのPCケースを9年ほど使っていたのですが、さすがに廃熱の点などで最近のPC環境に合わなくなってきたので、買い換えました。最近白いケースは少なくなってきているので探すのに難儀しましたが、これはCPUファンで有名なCoolerMasterが出しているだけあって、ファンも充実していますし、前面もメッシュで非常に風通しが良いケースでした。色も綺麗で満足しています。

    ・CASIO OCEANUS OCW-M700TDJ-1AJF(腕時計)
    これまで腕時計には対してこだわりのなかった私が、初めて真面目に選んだ腕時計でしたが、これも5万近くして高かったものの、良い買い物だったと思っています。やはり大きいのでちょっと持てあますときはありますが、ブルーを基調とした色合いが綺麗ですし、見ていて飽きません。実用上も電波時計なので、狂いを気にする必要がないのが良いですね。ただアラーム機能は時刻合わせに時間がかかりすぎるので、あまり実用的ではないかも・・・。

    次に、どちらともいえないもの。


    ・Logicool MX620 Cordless Laser Mouse(マウス)
    無線式のマウスですが、慣れてはきたもののやはり左右に動かしたときにマウスカーソルが左上から右下、という感じに動くのが少し気になります。でも値段もそんなに高くないですし、大きさも私にはちょうど良いので、悪くはないですね。

    ・GIGABYTE GA-EP35-DS3(マザーボード)
    これまで使っていたCore 2 Duoがオーバークロック出来るようになったのは良かったのですが、USB接続のストレージをつなげていると、起動に失敗するという仕様はなんとかならないものかなぁ・・・。まあ起動後に接続すれば済む話なのですが、めんどくさいです。

    最後に、ちょっと失敗したと思ったもの。


    ・Seagate ST31000333AS(HDD)
    1TBのHDDですが、買ったタイミングが微妙でその後の円高でさらに価格が下がってしまったのと、買った直後なのにもうセクタの代替処理をしているので、先行きが激しく不安です。やっぱり日立GSTのを待つべきだったなぁ・・・。

    ミセスロイド

    「初音ミク」「鏡音リン・レン」に続くクリプトンのキャラクター・ボーカル・シリーズ第3弾「巡音(めぐりね)ルカ」がいよいよ1月30日に発売されることになりました。関係各所ではさっそくイラストが投稿されたりして盛り上がっていますが、何を持たせるのかということも話題になっているようで、今のところ冷凍マグロが有力なようです(な、なぜだ・・・っ!)。しかしタイトルのミセスロイドって一体誰が考えたんだwミセスじゃ既婚者やし・・・。

    今回の最大の特徴は、日本語と英語のバイリンガルになったということでしょうね。カタカナ英語ではない、リアルな英語を発音できるのはやはり利点だと思います。あと声質もクールなので、ミクやレンではちょっと苦しかったムーディーな曲も合うんじゃないでしょうか。今からどんな曲が登場するのか、楽しみです。