2008年1月

    サイハテ病

    この週末はもうすっかりサイハテの虜になってしまい、ずっとヘビーローテーションです。コメントでも指摘されているようにちょっと声が小さいのが惜しいなあと思いますが、アニメーションといい楽曲といい、すばらしいの一言です。しかし作者の名前がオニキスだったり、ブログの名前がアダマウローBLOGだったりするので、西沢学園の人なんでしょうかねぇ?

    ニコニコのアカウントない方はこちらからどうぞ

    もう当確出てるし

    今日はこれから府知事選の開票作業に行かなければならないのですが、もう橋下氏当確のニュースが出ていますね…。なんか結果知ってから開票作業に向かうのって、むなしいというかなんというか。寒いとは思いますが、出来れば日が変わるまでには帰ってきたいところです。

    第29回ABCお笑い新人グランプリ

    1/14放送だったので日記に書くのを忘れてましたが、毎年恒例なので書きとめておきます。今年はジャルジャルが出るということで結果は読めると思っていたのですが、意外な結果になりました。

    まずトップバッターが「勝山梶」。昨年ムーディ勝山が大ブレイクしたのは記憶に新しいところですが、勝山梶としてABCお笑い新人グランプリに出てきたと言うことは、漫才の方もうまくなってきたんでしょうね。実際ネタも勝山のイメージを生かしたおもしろいものでした。しかしムーディじゃない勝山はずいぶんかっこ良くみえますねぇ。
    続いて大本命の「ジャルジャル」。個人的に初めて見るネタでしたが、ちぐはぐ具合が最高でした。正統派より新しい漫才が好きな大竹まことが絶賛するのもわかるような気がします。もっと大竹さんのコメントが聞きたかったところです。
    3組目はこれまた最近注目している「モンスターエンジン」。これも子供なのかおっさんなのかようわからんキャラが良かったなあ。でももうあと一ひねりあったらもっと爆笑だったんじゃないかと思いました。
    それから次が「天竺鼠」でしたが、ボケ担当の川原は以前からナスビのかぶり物してシュールなネタをするのが気になっていたのですが、漫才も同じような空気感で良かったです。というかよく考えたら去年も彼らは出てたんですね。個人的にああいうネタは大好きです。
    つづいて5組目は「CUB&MUSI」。初めて見るコンビでしたが、片方がTVチャンピオンMCの中村有志に似てるなぁなんて思いながら見ていました。音楽ネタでしたが、おもしろさ的にはまあまあ、ってとこかなぁ。
    6組目は「のろし」。ラーメン屋のネタは何回か見ていますが、彼らはテンポが良いですね。ただツッコミの方はあんまり好きではないかな…。
    次が「ヒカリゴケ」。初めて見ましたが、なんというか表情が豊かでおもしろかったです。
    つづいて「銀シャリ」。去年も出ていましたが、今年の方がおもしろかったと思います。揃いの青いジャケットやマッシュルームカットがなんだか懐かしい感じですが、ツッコミの言葉の選び方はうまいなあと感じました。
    9組目は「スマイル」ですが、私はあんまり彼らの漫才が好きじゃないんですよねぇ。なんというかキャラに頼りすぎでネタがいまいち笑えないのです。決して下手ではないと思うんですけども。
    そして最後が「ギャロップ」。彼らも昨年に続いての挑戦でしたが、モノマネの影響かツッコミの方が谷村新司にしか見えなくなってしまいました(笑)。でも良い声してますし、ネタもよく練られていたと思います。

    というわけでジャルジャルはまあ間違いないとして、あと最終決戦に進むのはどこかなあと思いながら見ていたのですが、結局銀シャリとギャロップでした。うーん、個人的には天竺鼠とモンスターエンジンに残ってもらいたかったところなんですけどねぇ。最終決戦のジャルジャルのネタは英会話教室だったのですが、何度か見ている上にいまいち笑いが少なかったような気がして、ちょっと惜しいことをしたなあという感じです。師匠と弟子とかのネタのほうが良かったんじゃないかなあ。というわけで割と3組とも拮抗した感じだったのですが、結局最優秀新人賞はギャロップでした。うーん、この結果は正直予想しませんでしたねぇ。まあでもジャルジャルはもうすでに売れ始めていますし、ギャロップもこれをきっかけに人気が出たらいいなあと思うので、これからの活躍を楽しみにしています。

    ワンカップPツアー2008in大阪(新年会) 参戦記

    昨夜はワンカップPさんが再び大阪に来られるということで、盛大に新年会が開催されました。昨年末の忘年会は参加者12人だったのですが、今回は24人と倍増していたので、幹事さんは若干涙目だったようです(汗)。でもこれだけたくさんの人を引きつけることのできるワンカップPさんはほんとにすごいなあと思いますよ。

    ほんで集合が江坂だったので、私はチャリンコで現地へ。そこからしばらく歩いて、但馬屋という焼肉屋で宴会が始まりました。噂には聞いていましたが、もうここの肉のうまいこと!タレをつけるのがもったいないぐらい、肉の味そのものがおいしいのです。しばらくはVOCALOID談義もそこそこに、肉に夢中でした(笑)。

    その後江坂でカラオケをすることになったのですが、帰りはみんな東三国から御堂筋線に乗るということで、唯一チャリンコだった私は寂しく現地に先回りすることに…。いやー、みんなが来るまで寂しかったです(笑)。カラオケにも20人ほど残っていたので結局2部屋に分かれたのですが、片方ではノートPCをテレビとアンプにつないでVOCALOIDカラオケ大会になりました。私も歌ってみたかった「初音ミクがやってこない愛のテーマ」が歌えたので大満足。しかし今まで知らなかったのですが、人気曲のボーカルを抜いてちゃんとカラオケのように歌詞が流れる動画を作ってる人もいるんですねぇ。でも実際歌ってみてとても楽しかったので、他でもやってみたいな。

    んでもう一部屋の方では普通にカラオケ大会だったのですが、選曲が普通じゃない…。でも逆に私は’90年代の懐かしいアニソンとか歌えたので、あれはあれで楽しかったです。もうちょっと年代が上だったらもっと楽しめたのでしょうけどねぇ。とまあ両方の部屋を行ったり来たりしていたのですが、最初VOCALOIDカラオケ大会をしていた部屋も途中からワンカップPさん中心の雑談会になっていて、ほんとに体が二つあったら良いのにと思いました(笑)。いやー、でも結局そんなこんなで朝5時までALLしてしまいました。なにげに私はカラオケとか飲み会で徹夜をするのってこれが初めてだったりするので、結構新鮮でした。帰り道はとても寒かったのですが、そんなことも忘れるぐらい充実感がありましたねえ。またこういう集まりがあったら是非とも参加したいなぁ。

    VistaでDVD見られないやん!

    そういえばOSをVistaに変えてから一度もDVD-Rを焼いてなかったので気づいていなかったのですが、旧バージョンのNero(DVD-Rとか焼くソフト)はVistaで動かないのでした(インストールすら出来ない)。日曜の晩にそのことに気づき、ソフトだけ買うというのも考えたのですが、せっかくだからドライブごと買ってしまおうということで、月曜日に日本橋へ。最近は光学ドライブもS-ATA接続のものが増えているので、その中からソニーNECオプティアークAD-7170Sというドライブを買うことにしました。

    しかし光学ドライブは3年半ほど前にLGのものを買って以来手を出していなかったのですが、しばらく見ない間に売れ筋のメーカがずいぶん変わっていることにびっくり。LGはまだ製品を出しているものの以前ほどの勢いはなく、最近はPioneerの勢いがすごいようです。実際売れ行きも良いようで、確かに昔からPioneerはスロットイン方式とかおもしろくて高品質だけどやや高めのドライブを出していましたが、最近は価格も下がっているようで、人気のメーカになっているようです。ですがやっぱり売れているのを買ってもおもしろくないのと、価格が下がっているとは言っても他社よりは高いと言うことで、悩んだ末に選んだのがソニーNECオプティアークの製品でした。NECのドライブとしては、昔DVD-ROMドライブのDV-5500Aという製品を使っていたことがあるのですが、割と読み込み性能が良いということで定評があるようです。まだ変えてからDVD-Rを一枚焼いただけですが、特に不具合もなく使えています。音もそれほどやかましくないので、悪くないです。

    とまあ、ドライブには満足しているのですが、試しにDVDビデオを再生しようとしたところ、ドライブ付属のNeroでは再生できませんでした。他に持っているソフトもVistaには対応していませんし、頼みの綱であるWindows Media Playerではコピー保護を有効にできないとかなんとか言われて再生できません。どうやらHDCPに対応したディスプレイでないと再生できなくなっているようですね。そんなこと言われたってまだディスプレイを買い換える予定なんてないし、どうしようかと思っていたのですが、この問題はVLC Media Playerというフリーソフトを使うことでとりあえず解決しました。まあひとまずはこの構成で様子をみようと思っています。ディスプレイも今年か来年あたりには液晶にしたいなあと思ってますしね。

    あとついでに最近安くなっているメモリも購入してきました。いつもならバルク品を買うところなのですが
    、あいにくPCワンズではバルクのPC6400 2GBが売り切れで、UMAXPulsar DCDDR2-4GB-800という2GBのメモリが2枚セットになったものが8,580円とそれほど高くなかったので、これにしました。ヒートシンクの付いたメモリは初めて手にしましたが、マザーに差すとき非常に差しやすいですね。放熱に関してはほとんど意識したことがないのでわかりませんが…。ただ私は32bit版のVistaを使っているので、メモリが3GBから4GBになったとはいっても、Vista上で認識されているのは3326MBのようなので、前とはほとんど変わっていません。まあ安いうちに買っとこうということで買っただけなので良いのですが。

    ウニパスタ!

    080112-133546.jpg

    今日は友人の結婚式二次会の打ち合わせのため、ムジカ奥のカフェ トゥレジュールへ。やっぱりここで食べるのはウニパスタをおいて他にありませんよ。というわけでいただいてきましたが、相変わらずおいしいなあ。そしてその後はもちろんムジカで一人ティータイムです。あぁ、幸せ・・・。
    そういえばW-ZERO3から初めて写真を投稿しますが、うまくいってるかな?

    これから昼食どうしよう

    普段昼食は職場近くの松屋で食べることが多かったのですが、なんとその松屋が明日で閉店になってしまうそうなのです。週に最低2回は行っていただけに、これからどこで食べればいいんだー!吉野家もあるにはあるのですが、あそこはメニューの幅が狭いからなぁ…。
    しかも私は松屋の株主なので、毎年優待券を楽しみにしていたのですが、まだ去年もらった優待券が4枚ほど余っているのですよね。困ったなぁ。せめて松屋でなくてもいいから、なか卯とかすき家とかできないものでしょうか。

    衝撃の事実(Vista編)

    Vistaに変えてからというもの、どうも動画エンコードに時間がかかるなあと思っていました。まあVistaはXPより重いっていうし、こんなもんなのかなあとずっと思っていたのですが、CPUのリソース表示がなぜか1つしか表示されていないことにふと気づきました。Core 2 Duoを使っているのだからここは2つ表示されないとおかしいんじゃないだろうかとは思いながらも、まあそういうものなのかなと一度は納得しました。でもやっぱり気になるのでネットでいろいろ調べてみると、やはり何かがおかしい。んでよくよく調べてみると、どうやらVistaのインストール時にデュアルコアと認識されていなかったようで、1CPUで動いていたようです。たぶんBIOSの設定のせいだとは思うのですが、全然気づいてなかった…。

    ということでなんとかしないとと思い、いろいろ調べているとこのページを発見。ここにあるようにNTFS4DOSをダウンロードし、起動ディスクを作成します。そのFDでシステムを起動させ、\windows\system32にあるHAL.DLLをHAL.OLDに、HALMACPI.DLLをHAL.DLLにリネームし再起動させると、無事にCPUが2つ認識されました。Windowsエクスペリエンスインデックスの値も4.1から4.8に上がりましたし、エンコードも格段に速くなっています。というかもっと早く気づいておくべきでしたね…。でもこれでTV録画時のコマ落ちも解消すると思います。ほんと、年末年始の番組録画ではコマ落ちに泣かされてたからなぁ。

    もう卒業して14年かぁ

    昨日は中学校の同窓会に行ってきました。去年夏にも小規模な同窓会はあったのですが、今回は総勢約70人という大規模なものだったので、盛り上がり方もすごかったです。私もいろんな人としゃべりたかったのですが、なんせ卒業して14年もたつので、ぱっと見ても誰が誰やらわからず(特に女性)、なかなか話しかけるきっかけがつかめません。それでもまあ30人ぐらいとはしゃべれたとは思いますが、当時ほとんど交流がなかった人まで私のことを覚えてくれていて、びっくりしました。あんなに目立たなかったはずの私なのに、いったいなぜなんだ~?

    いやー、でもほんとに同窓会はいいですね。同じクラスになったことがなかった人とでも当時の話とかで盛り上がったりできますからねぇ。ただ私が通ってた小学校は半分が別の中学校の校区だったため、小学校も同じだったという人が少ないのです。その点では知ってる人が少なくてちょっと不利だなぁと思います。同窓会はこれからもまたやるそうなので、楽しみにしています。

    キーボードの次はマウス

    昨年末にキーボードを新調したと書きましたが、そうすると今度はマウスも替えたくなってきました。マウスはちょうど4年前に買ったマイクロソフトのWireless Optical Mouseをずっと使っていたのですが、これは当時としては画期的な単3電池1本でも動くワイヤレスマウスということで、愛用していました。私がワイヤレスマウスに求めるものはやはり軽さです。単3電池2本のものはどうしても重くなってしまうので、操作しにくいのですよね。あとあんまりごてごてとボタンやらなんやらが付いているマウスはあんまり好きではありません。

    というわけで第一候補としては同じマイクロソフトのWireless Laser Mouse 5000かなあと思いながらまずはLABI1なんばで実機を触ってみることに。すると左右のクリックには問題ないものの、右側面のボタンがとにかく押しにくくて仕方ないのです。これはたぶん左ボタンに人差し指、ホイールに中指、右ボタンに薬指を置いて、小指がくる位置にボタンを配置しているからだと思うのですが、私のように人差し指で左ボタンもホイールも操作して、右ボタンは中指で操作する人にとっては、激しく押しにくいレイアウトなのです。というわけでちょっとがっかりしてしまい、次の候補としてLogicoolのマウスの購入を考えることにしました。

    Logicoolにした場合の選択肢としてはVX RevolutionMX620あたりになります。前者はノートPC用マウスということで小さめ、かつ単3電池1本で動くタイプ、後者は標準的な大きさで単3電池2本必要なタイプです。普通に考えたら前者になるのですが、実売価格がVX Revolutionのほうが2500円ぐらい高いのと、VX Revolutionはヒロトモ氏が購入しているので、やっぱりかぶるのは嫌だということで(笑)、MX620の方を購入することに。問題の重さですが、これは単4電池を単3電池サイズに変換するアダプタを使うことで解決しました。MX620本体の重さが109g、これに単3電池2本入れると157gになるのですが、単4電池を使えば138gと12%ほど軽くすることができます。ちなみに以前使っていたWireless Optical Mouseに単3電池1本だと115gだったので、ちょっと重くはなってしまいましたが、まあなんとか許容範囲といったところです。

    あとワイヤレスということでレシーバが必要なのですが、これもマイクロソフトのものと比べて劇的に小さくなりました。ちょうどBluetoothアダプタぐらいの大きさです。というか2.4GHz帯を使っているということなので、プロトコルは違ってもアダプタとしては同じようなものを使えるのかもしれません。それとスクロールホイールが非常に気持ちいいですね。フリースピンモードだとほんとに引っかかることなくさーっと回るので、スクロールが楽ちんです。ただネットでの書き込みを見るとゴムがすぐへたるということなので、これはちょっと心配なところです。

    とまあ使い勝手に関しては総じて良いものの、私にとって致命的な欠陥が一つあります。それは今までの感覚でマウスを左右に動かしてもマウスポインタが左右に動かず、左上から右下という感じに斜めに動いてしまうことです。これはたぶん光学センサの位置が端に寄っているからだと思うのですが、必ずといっていいほど斜めに動いてしまうので、結構ストレスを感じます。これは微調整とかできないものでしょうか…。まあ動かし方に慣れればいいだけの話なのでしょうが、慣れるまでは苦痛ですね。

    ちなみに単4電池を単3電池サイズに変換するアダプタですが、最初はシリコンハウス共立で買おうと思ったのですが正月休みだったので、たまたま開いていたマルツパーツ館でこれを購入しました。これが入手できなかったらMX620の購入はあきらめていたかもしれません。