毎年意外な展開を見せるABCお笑い新人グランプリも、今年で30回目を迎えました。今年は優勝候補不在の混戦が予想されましたが、果たして…。
まず1組目は「ガスマスクガール」。いきなり度肝を抜かれるネタで、正直ちょっとネタやばいんじゃないかとはらはらしながら見ていました。ただおもしろかったかと言われると微妙なところです。
続いて「銀シャリ」。彼らも3回目の出場になりますが、ほんと年々うまくなってますね。正統派漫才ですが、とてもおもしろかったです。ボケのとぼけ具合とツッコミの言葉選びがうまいなぁ。
3組目は「恋愛小説家」。設定が秀逸で、なかなかおもしろかったです。よくありそうな状況から、ありえない展開に持って行くのが印象的でした。
その次が「藤崎マーケット」。大好きなコンビですが、モノマネの印象が強いので普通の漫才は久しぶりに見た気がします。細かいモノマネを織り交ぜながらおもしろかったですが、ちょっと藤原の方がかみまくってたのが惜しかったな。
続いて「ビタミンS」。実の兄妹ネタで、実際に妹を持つ身としてはいろいろ思うところがありました(笑)。笑いが安定してきたなあという感じはしますね。
6組目は「天竺鼠」。毎回シュールなネタで好きなコンビなのですが、本戦でこのネタかい!というような変わったネタでした。でも今回一番笑いましたねー。
それから「span!」。ちょっとキングコングを彷彿とさせるネタでしたね。さわやかなネタだなぁ。
続いて「いがわゆり蚊」。なんだか常連になりつつある感じですが、今回は十八番のチェンバル語講座ネタでした。これもたいがい放送ぎりぎりな気がするんだけどなぁ。
9組目は注目の「モンスターエンジン」。なんか安定感が出てきた気がします。西森の独特のキャラクターがおもしろいですねー。
最後が「和牛」。ジャニーズのリアルな感じのネタが結構おもしろかったです。良く研究してるなぁ。
結果的に最終決戦に残ったのは、銀シャリ、天竺鼠、モンスターエンジンでした。藤崎マーケットは残念だったなぁ・・・。銀シャリはやっぱり安定したネタでおもしろかったです。仏の顔も三時までのツッコミ方とか、良かったなあ。天竺鼠はよくわからんハイテンションネタで、やっぱりわけわからんおもしろさがありました。モンスターエンジンもおもしろかったですが、最初のネタよりは弱かったかなぁ。
私的には銀シャリか天竺鼠か、どちらかだろうと思ったのですが、結局天竺鼠が最優秀新人賞でした。あれだけシュールなネタのコンビが選ばれるあたり、ABCお笑い新人グランプリらしいですね。でも銀シャリもほんと惜しかったと思うなぁ。天竺鼠もまだ知名度はそんなにないと思うので、もっといろんなネタ番組に出ていって欲しいなぁ。結構ファンなので、応援しています!
2009年1月14日 22:08
お笑い |
コメントなし
さあ、今年もオールザッツ漫才が始まりました!というわけで一人まったりと実況していきたいと思います。
まずオープニングが天津木村なのにはちょっとびっくり。あと千鳥とダイアンがめちゃめちゃおもしろくて笑い転げてしまいました。千鳥は最近露出少ない気がしますけど、やっぱりおもしろいっす。ダイアンもこういうネタやったらほんとツボなんだけどなぁ。
2008年12月30日 00:29
お笑い |
コメント 8
直前の日記で全く何も予想していない直前予想を書いたM-1グランプリですが、結局NON STYLEが優勝でしたねー。「爆発があればおもしろいことになるかもしれません」と書きましたが、まさにこれが現実になったという気がします。
例によって登場順に見ていくと、まずトップバッターのダイアンはネタは悪くなかったと思うのですが、やはりトップバッターということが不利に働いてしまった気がします。次の笑い飯も、あんまり良い登場順ではありませんでしたが、いつものパターンを逆手に取ったネタで、おもしろかったと思います。でも笑い飯が一番おもしろかったのは、4位敗退が決まった後の西田の一言「思てたんと違う~!」でした(笑)。そして次が個人的に注目のモンスターエンジン。ネタ的には好きなのですが、爆笑という感じではなかったからなぁ。優勝候補のナイツは、そつのないネタでおもしろく、貫禄を見せつけた気がします。U字工事は、北関東の隣県対決(?)なネタがおもしろかったです。特に茨城に嫁いだ妹はスパイとして送り込んだというくだりは爆笑でしたよ。ザ・パンチは良くも悪くも、いつも通りという感じでした。やっぱり4分あのネタだけで引っ張るてのはきついかもしれませんね。NON STYLEはほんとにテンポ良くて、会場の受けも良かったです。NON STYLEの漫才って、うまいけどちょっと鼻につくところがあって(とくに井上がイキリのくだりとか)、そこがいまいち好きになれなかったのですが、M-1のネタはそれを封印していたのが好印象でした。そしてキングコングですが、去年も書いたようにあれだけの売れっ子が必死にちゃんと漫才をやっているというのは好印象でした。ネットではちょっと叩かれすぎだと思うのですよね。ただネタ的には斬新さがなくて、ちょっと評価を落としてしまった気がします。そして敗者復活枠のオードリー、実は私は彼らの漫才は初めて見たのですが、ちぐはぐな感じがおもしろかったです。特に春日はネタが終わってからもずっとあのキャラで通しているのが良いですね。
そして最終決戦に残ったのはナイツ、NON STYLE、オードリーでした。笑い飯はほんと、惜しかったなぁ。ナイツはSMAPネタで安定した笑いを取っていましたが、1本目のネタと比べて目新しさがなかったのがちょっと弱かったかなあ。NON STYLEもネタの傾向としては同じような感じでしたが、やっぱり勢いがありました。オードリーは出だしはおもしろかったのですが、ちょっと4分という時間をもてあまし気味で、中盤だれてしまったのが惜しかったなぁ。
3組終わった時点でこれはNON STYLEで決まりだろうと思っていたのですが、思った通りになりましたね。しかし石田は泣くだろうとは思ってましたが、ほんとに号泣でしたね。まあそれだけストリート漫才からスタートして苦労してきたコンビでしょうし、いろいろ思うところがあったのでしょう。しかしすっかりトークできないキャラにさせられてたのがなんとも(笑)。でもルックスも良いですし、これで東京でもNON STYLEが売れ出すと良いですね。活躍に期待しています!
2008年12月23日 00:56
お笑い |
コメント 2
そういえば今年はまだM-1に関する日記を書いてませんでしたね。今年はなんといってもモンスターエンジンが決勝に残ったというのが印象的です。去年のオールザッツでやっていた神様ネタはほんとに腹抱えて笑ったので、もしかしたらM-1も…という期待がかかります。もともと「にのうらご」というトリオでやっていた頃もおもしろかったのですが、コンビになってさらに磨きがかかった気がします。
あと意外だったのが、NON STYLEってM-1決勝初進出だったんですね。もう何回か出てるもんだとばかり思っていました。それだけ安定した笑いを取れるコンビだと思っているので、爆発があればおもしろいことになるかもしれません。
そして笑い飯ですが、ほんと大丈夫かなぁ・・・。去年も書きましたが、今年優勝しなきゃもう優勝できないような気がしますよ。好きなコンビなので、がんばって欲しいなぁ。
あとはレッドカーペット組(?)としてナイツ、U字工事、ザ・パンチがどのあたりに来るのかが気になるところです。特にナイツとかいわゆる漫才のスタイルに慣れているでしょうし、良いところに来そうな気がします。
それから敗者復活組がどこになるか、これも要注目です。去年はサンドイッチマンがかっさらっていきましたからねえ。ほんと、ジャルジャルが上がってきてくれないかなぁー。絶対おもしろいことになると思うんだけどな。
2008年12月20日 23:46
お笑い |
コメント 2
1/14放送だったので日記に書くのを忘れてましたが、毎年恒例なので書きとめておきます。今年はジャルジャルが出るということで結果は読めると思っていたのですが、意外な結果になりました。
まずトップバッターが「勝山梶」。昨年ムーディ勝山が大ブレイクしたのは記憶に新しいところですが、勝山梶としてABCお笑い新人グランプリに出てきたと言うことは、漫才の方もうまくなってきたんでしょうね。実際ネタも勝山のイメージを生かしたおもしろいものでした。しかしムーディじゃない勝山はずいぶんかっこ良くみえますねぇ。
続いて大本命の「ジャルジャル」。個人的に初めて見るネタでしたが、ちぐはぐ具合が最高でした。正統派より新しい漫才が好きな大竹まことが絶賛するのもわかるような気がします。もっと大竹さんのコメントが聞きたかったところです。
3組目はこれまた最近注目している「モンスターエンジン」。これも子供なのかおっさんなのかようわからんキャラが良かったなあ。でももうあと一ひねりあったらもっと爆笑だったんじゃないかと思いました。
それから次が「天竺鼠」でしたが、ボケ担当の川原は以前からナスビのかぶり物してシュールなネタをするのが気になっていたのですが、漫才も同じような空気感で良かったです。というかよく考えたら去年も彼らは出てたんですね。個人的にああいうネタは大好きです。
つづいて5組目は「CUB&MUSI」。初めて見るコンビでしたが、片方がTVチャンピオンMCの中村有志に似てるなぁなんて思いながら見ていました。音楽ネタでしたが、おもしろさ的にはまあまあ、ってとこかなぁ。
6組目は「のろし」。ラーメン屋のネタは何回か見ていますが、彼らはテンポが良いですね。ただツッコミの方はあんまり好きではないかな…。
次が「ヒカリゴケ」。初めて見ましたが、なんというか表情が豊かでおもしろかったです。
つづいて「銀シャリ」。去年も出ていましたが、今年の方がおもしろかったと思います。揃いの青いジャケットやマッシュルームカットがなんだか懐かしい感じですが、ツッコミの言葉の選び方はうまいなあと感じました。
9組目は「スマイル」ですが、私はあんまり彼らの漫才が好きじゃないんですよねぇ。なんというかキャラに頼りすぎでネタがいまいち笑えないのです。決して下手ではないと思うんですけども。
そして最後が「ギャロップ」。彼らも昨年に続いての挑戦でしたが、モノマネの影響かツッコミの方が谷村新司にしか見えなくなってしまいました(笑)。でも良い声してますし、ネタもよく練られていたと思います。
というわけでジャルジャルはまあ間違いないとして、あと最終決戦に進むのはどこかなあと思いながら見ていたのですが、結局銀シャリとギャロップでした。うーん、個人的には天竺鼠とモンスターエンジンに残ってもらいたかったところなんですけどねぇ。最終決戦のジャルジャルのネタは英会話教室だったのですが、何度か見ている上にいまいち笑いが少なかったような気がして、ちょっと惜しいことをしたなあという感じです。師匠と弟子とかのネタのほうが良かったんじゃないかなあ。というわけで割と3組とも拮抗した感じだったのですが、結局最優秀新人賞はギャロップでした。うーん、この結果は正直予想しませんでしたねぇ。まあでもジャルジャルはもうすでに売れ始めていますし、ギャロップもこれをきっかけに人気が出たらいいなあと思うので、これからの活躍を楽しみにしています。
2008年1月27日 20:07
お笑い |
コメントなし
29日深夜のオールザッツ漫才ですが、リアルタイムで見るぞと意気込んでいたものの、お酒も入っていたので結局布団へ直行してしまいました。というわけで昨日一日かけて見たのですが、やっぱりオールザッツは楽しいですねー。まずオープニングがテントさんの人間パチンコですよ!このまま番組始まらなかったらどうしようかと思いましたよ(笑)。
そしてFootCutバトルですが、有名どころ以外で個人的におもしろいと思ったのはクロスバー直撃、ヘッドライト、モンスターエンジン、極悪連合、ビタミンSあたりでしょうか。特にクロスバー直撃のピタゴラネタはかなりツボだったんですけどねぇ。ヘッドライトも割と昔から好きなのですが、今年は今までで一番おもしろかったと思います。モンスターエンジンは元にのうらごのメンバー2人のコンビですが、こんなにおもしろかったのかーとびっくりしましたよ。いや、にのうらごも好きは好きでしたが、ここまで大笑いしたことはかつてありませんでした。結局そのままの勢いで優勝してしまいましたし、来年はもっと露出が増えるんじゃないかと思います。特に仁鶴師匠のミスチルと、神様ネタでの本田宗一郎の引用がツボでしたよ。
あとベテラン組のネタですが、ザ・プラン9の最後のオチにはびっくりでしたよ。ゴエさんおかえりなさいっ!あと笑い飯、麒麟の常連組もおもしろかったなあ。それからチュートリアルも何度も見たネタでしたが、時間帯を意識したのか、ずっとペロのネタで押しまくっていたので思わず笑ってしまいました。
あと藤岡飛呂志、のFAXコーナーもかなり笑わせてもらいました。サンプラザ中野(ブラマヨ吉田)のひどいクオリティや、神谷明(プラスマイナス兼光)のマージャンネタが良かったなあ~。とにかく5時間45分があっという間でした。
あ、今紅白でクールファイブと一緒にムーディ勝山が歌っている!途中で前川清さん吹き出してたし(笑)。なんか違和感ないようでありありやもんなぁ~。
2007年12月31日 20:03
お笑い |
コメントなし
たった今録画していたM-1グランプリ2007を見終わりました。いやー、サンドウィッチマンですか!この結末はさすがに予想しませんでしたねぇ。まあ敗者復活からの優勝ですから、予想できなくて当然かもしれませんが…。でももともとエンタで見ていても実力のあるコンビだと思っていたので、納得です。
順番に見ていくと、まずトップバッターの笑い飯ですが、個人的に今回のネタはかなりツボでした。トップバッターなんて笑い飯にとっては明らかに不利だと思うのですが、それをはねのけるだけのおもしろさがあったと思います。POISON GIRL BANDはちょっといまいちだったかなぁ。彼らのネタも好きなのですが、爆笑まではいきませんでした。そしてザブングルですが、決して悪くはなかったと思います。ただちょっと勢いだけで行き過ぎかなあという気もしましたね。次の千鳥ですが、私は千鳥のこういうネタ大好きです。結構笑わしてもらいましたが、最後のオチが若干弱かったのが惜しかったかな。そして今回私が一番優勝に近いと予想したトータルテンボスですが、予想通りの出来だったと思います。彼らのネタは見るたびに完成度が上がっていくように思えますね。6組目のキングコングには正直あまり期待はしていなかったのですが、ザブングル以上の勢いで攻めているのが印象的でした。あれだけテレビに出ている売れっ子なのに、ものすごく必死なところが伝わってきて、ちょっと見直しました。そしてハリセンボン、彼女らも最近テレビでよく見るようになりましたが、漫才もやっぱりうまいなぁと感じました。ただ最後のオチでもうちょっと爆笑があればなぁ。それからダイアンですが、あんまり期待はしていなかったのですが、あのネタは結構おもしろいと思いました。最後までスカウトの正体がわからずじまいというのが良いなぁ。最後が敗者復活のサンドウィッチマンでしたが、いやー、あのボケの方のとぼけた感じがたまりませんね。ツッコミもうまくて、実力を見せつけられた感じがします。血液型を聞くくだりとかおもしろかったなあ。
というわけで最終決戦に残ったのはサンドウィッチマン、キングコング、トータルテンボスでした。いやー、笑い飯には残ってほしいところだったんですけどねぇ。まずはトータルテンボスでしたが、1本目のネタの流れをうまく汲んでいて、爆笑でした。高緯度地方を世界一周とか、砂漠でバウムクーヘン食べ放題とか、ツボすぎです。最後のオチの持って行き方も良かったですね。そしてキングコングですが、台風の中継ネタはもう見飽きてるのになあと思っていたら、西野が代わりに中継をするという終わり方で、結構新鮮でした。でも1本目よりはちょっと弱かったかなあ。最後がサンドウィッチマンでしたが、ピザの配達ネタはエンタでもやっていたと思いますが、やっぱりうまいですねぇ。104にお疲れ様ですとか、おもしろすぎます。
というわけでトータルテンボスかサンドウィッチマンだろうと思いながら結果を見たわけですが、サンドウィッチマンですかー。いやはや、トータルテンボスに勝ってほしかったとはいえ、サンドウィッチマンも敗者復活から勝ち上がってきた勢いがあったので、やむを得ないところです。確かにおもしろかったですし、まあこの結果には納得しています。ただ去年のチュートと違って、サンドウィッチマンは画的にどうなんだろうなぁ…。来年爆発的に売れるという展開は正直予想しづらいです(汗)。下手にバラエティに出ずにコントでずっと押してほしいなあ。
2007年12月24日 01:22
お笑い |
コメント 4
さあ、今年もM-1の季節がやってきました!M-1グランプリ2007の決勝進出者が今日発表されましたが、今年はなんというか予想外でしたね。まずびっくりしたのがキングコングでしょうか。てっきりもう結成10年を超えてると思ってたのですが…。笑い飯、千鳥、トータルテンボス、POISON GIRL BANDはまあ常連なのでいいとして、ダイアン、ザブングル、ハリセンボンあたりはちょっとどうなのかなぁという感じがしますね。ダイアンは安定はしてますがあんまりネタで爆笑した経験がないですし、ハリセンボンもそこまでの実力があるとは思えません。しかも今年は麒麟が敗者復活に回っていますし、本命不在という感じがします。
さて、こんな状況でどのコンビが優勝するかですが、去年のチュートリアルのように当てられる自信が今年はありません。笑い飯もさすがに今年優勝しなきゃもう優勝できないような気がしますが、トップバッターなのがちょっと心配です。個人的には千鳥のネタが大好きなので、4組目という好位置を生かせばもしかするともしかするかもしれませんね。ただ客観的にみると今年はトータルテンボスが優勝という線が一番濃いような気がしています。8月の新世代漫才アワードのネタもなかなか良かったですし、非常に安定してますからね。
それから、敗者復活枠も気になるところです。麒麟が強いとは思いますが、今一番応援しているジャルジャルがあがってこないかなぁとこちらも興味津々です。はてさて、どうなることやら。
2007年12月10日 22:49
お笑い |
コメントなし
私がかねてから応援している若手漫才コンビ「田中上阪」ですが、どうやら解散してしまうようです。mixiのコミュで話題になっていたのですが、最初見たときは目を疑いましたよ。うわー、ほんまに解散してしまうのか…めっちゃショックっす…。2年連続でABCお笑い新人グランプリの決勝に残るなど、かなりの実力はあると思うんですけどねえ。2人とも芸人は続けていくようですが、あのコンビだからこそというネタがもう見られなくなってしまうので切ないなぁ。
2007年5月28日 01:30
お笑い |
コメントなし
どたばた続きで書きそびれていましたが、先週放送されたR-1ぐらんぷり2007の感想を書いておかないわけにはいきません。準決勝の模様はすでに書きましたが、決勝も一人ずつコメントしていきたいと思います。
まずトップは土肥ポン太。今回一番期待していたのですが、準決勝と同じネタで、会場受けも悪くなかったと思います。トップじゃなかったらもっと順位上だったかもしれないなぁ。
二人目は徳井義実。M-1との二冠を狙う徳井でしたが、こちらも非常に会場受けしていて、私も準決勝で同じネタを見ていたにもかかわらず、爆笑してしまいました。枕が終わってから羽織を脱ぐあたり、芸が細かいなぁ。
次が大輪教授。発想は悪くなかったですし、それなりにおもしろかったですが、審査員受けは悪かったですねえ。最下位ってことはなかったと思うんだけどな。
そして常連の友近ですが、最近の友近の中ではこの西尾一男ネタが一番好きなのですが、やっぱり優勝からは遠いですね…。
五人目はウメ。ちゃんとネタを見るのは初めてでしたが、後からじわじわ来るネタですねぇ、あれは。ただ爆笑という感じではなかったかなぁ。他のネタも見てみたいですね。
そして次がやまもとまさみ。うーん、悪くはないですが、去年の岸学の二番煎じのような設定で、ちょっと新鮮さがなかったかな。
それからバカリズム。去年はトツギーノでかなりやられたので注目していたのですが、今年のネタもイニシャルトークで授業をするという斬新なネタで、かなり笑いました。前半はどうなるんだろうと思っていたのですが、後半の本能寺のHあたりでやられましたよ。しかも宣言通り3位に入ったのがすごい…。
最後がなだぎ武。去年末のオールザッツ以来、ビバリーヒルズ青春白書のディランネタを良く見るようになりましたが、私はビバリーヒルズ青春白書を見たことがないのでわからないのですが、ほんとにしゃべり方がそっくりらしいですね。こちらもネタは準決勝で見ていたものの、やはり大ウケでした。
というわけで結果は徳井となだぎが同点というまさかの事態となり、このまま両者優勝かと思ったのですが、決選投票になりました。結局4対1でなだぎが優勝になったわけですが、まあ徳井はM-1で優勝していることもあるので、ちょっと辛めの評決だったのかもしれません。まあ私的にはどっちが勝ってもおかしくないと思っていたので、これまでずっと日陰を歩いてきた感のあるなだぎが優勝したことはうれしかったですねえ。なだぎはまだスミス夫人というコンビだった頃に、一度御堂筋線の車内で遭遇したことがあるので、ちょっとだけ親近感があります。あの頃は誰にも気づかれることなく普通になんば駅で降りていかはりましたが、これをきっかけにまたスミス夫人全盛期のように街を歩いてきても注目されるのかもしれませんね。
2007年2月25日 12:22
お笑い |
コメントなし