2006年5月

    ダ・ヴィンチ・コードを見た

    土曜日は朝から映画「ダ・ヴィンチ・コード」を見てきました。3月にはすでに前売り券を入手していたぐらいこの映画を楽しみにしていたのですが、先週の封切り直後から何かと物議を醸しているこの映画、おもしろくなかったらどうしようとちょっとだけ心配でした。実際日本人には理解しにくいような部分もありましたが、私は結構おもしろかったです。特に謎解きの数々や、いろんなどんでん返しが待ち受けていたりするあたりに引き込まれました。ただ原作を読んだ人にはちょっと不評のようで、実際一緒に見にいった連れも原作を先に読んでいたのですが、若干はしょりすぎじゃないかと言っていました。というわけでもう読んでしまった人は仕方ありませんが、まだの人は是非先に映画を見ることをおすすめします。先入観なしで見たら非常におもしろい映画だと思いますよ。

    無線LANはじめました

    正確に言うと1年以上前から802.11bの環境はあったのですが、いかんせん安物のアクセスポイントでセキュリティ関係の機能が一切ついていないという代物だったので、とてもおおっぴらに使えるようなものではありませんでした。それでもW-ZERO3を布団の中で使うときには便利だったので使うときだけつなぐような感じで使っていたのですが、さすがに不安が残るので、いつかはちゃんとしたアクセスポイントを買おうとずっと思っていたのです。そんな感じで1年以上が経過してしまったのですが、先週末に802.11aと11gが同時に使える無線ルータ、WER-AM54G54が8,500円で売られているのを見て、即決してしまいました。送料が1,000円と高めでしたが、それでも1万円以内。11gだけ対応のものならもっと安いのですが、5GHz帯で安定している11aを使いつつ、W-ZERO3のような11bの機器も同時に使いたかったので、同時使用出来るモデルを選びました。

    で昨日届いたので早速セットアップ。一応テクニカルエンジニア(ネットワーク)の意地として、IPアドレスを手動で割り振ったりというのはすぐできたのですが、無線LANのセキュリティ設定に関しては初めてなこともあり、ちょっとだけとまどってしまいました。最初AOSSによる自動設定を試みたのですが、そうすると勝手にWEPになってしまってW-ZERO3がつなげなくなってしまうので、あきらめて手動設定することに。W-ZERO3はWPA-PSK(TKIP)までの対応で、Dynabookはそれより強固なWPA-PSK(AES)に対応しているので、11gはTKIP、11aはAESで設定。セキュリティレベルは低い方に合ってしまうので、11aをAESにする意味はないのですが、せっかくなので試してみました。さすがに11aでつなぐと速いですねえ。いままでが11bだったので当たり前と言えば当たり前なのですが、webの閲覧はほんとにさくさくと行きます。W-ZERO3の方はセキュリティが高くなった分、若干つながるまでの時間が長くなりましたが、安定して使用できています。とりあえずこれでやっと安心して無線LANが使えますよ。

    「わかりません。」は通用せんぞ!

    一昨日の仕事帰りのことです。いつものように外に出ると、誰かを待っているのか、男の人が立っていました。通りすがりに顔をちらっと見ると、豊高時代にお世話になったA先生に似ている気がしたのですが、別人だったら困るのでとりあえずその場を後に。そうして自転車の鍵を外していると待っていた人が来たのか、しゃべる声が聞こえたのですが、声もそっくりだったので、あ、これは間違いないと思い、後を追いかけていって声をかけると、やっぱり英語科のA先生に間違いありませんでした。いやー、お会いするのはたぶん5年以上ぶりじゃないでしょうか、とても懐かしかったです。子供さんと一緒にキャッチボールをしていたようで、子供さんもかわいかったなあ。私のことも覚えてもらっていたようで、いろいろと話をしました。今は別の高校に行かれたそうですが、お元気そうでほんとになによりです。

    ハンドヘルドXbox登場の噂

    後藤弘茂のWeekly海外ニュース
    ~ハンドヘルドXboxはMicrosoftの“iPodキラー”になる~

    どうやらMicrosoftは携帯ゲーム機市場に参入しようとしているようです。公式発表はまだですが、いろいろと存在をにおわす兆候がでているみたいですね。Xboxと互換性を持たせるようで、CPUにはなんとあのTransmetaのEfficeonが採用されるのではないかと予想されています(復活したEfficeonはXboxポータブルに搭載か)。これが事実であるとすると幾分に面白い(笑)。まさかこんな形でTransmetaが復活するとは思わなかったですねぇ。TransmetaはもうMPU設計から手を引いて、LongRun2のライセンスビジネスで食べていくんだとばかり思っていましたから。

    また、グラフィック関連はATIが採用されると予想されているようです。初代XboxはNVIDIAの石が載っていましたが、その辺の互換性は大丈夫なのかな。まあゲームのラインナップはともかく、ハードウェアとしてみるといろいろと興味深いですね。

    今週は長く感じたなあ

    GWがあけ、先週も火曜日に休暇を取ったので、久しぶりに今週は月~金までフルに出勤でした。そのせいか、なんだかこの一週間はとても長く感じた…。といってもほとんど残業してないのにえらそうなことは言えないのですけどね。まあとにかく納税通知書に大きな問題がなかったようなので、ほっとしています。あれが終わらないとほんとに気が休まらないのですよね、毎年のことなのですが。

    健康診断で瀕死(2006年版)

    去年、健康診断で瀕死という日記を書きましたが、今年もいよいよXデーがやってまいりました。ただの健康診断だというのに、なんだか朝から落ち着かなくてどきどき。会場には午前中に行き、視力検査や聴力検査を済ませると、いよいよ採血です。とその前に血圧測定があったのですが、あまりに緊張していたらしく、最初上が170もありました(汗)。もう一度測っても140で、とりあえず採血は後回しにしてもらって心電図へ。その後横になって採血してもらったのですが、ちょっと落ち着いた事もあり、去年の半分程度の時間で終わりました。うーん、自分でもなんであんなに緊張するのか、ほんとにわからないです…。

    でもやっぱり血抜かれるとふらふらするのは今年もでしたね。午後はなんかふらふらで力が入らなくて、とても仕事どころではありませんでした。はぁ…。

    千里ニュータウン展

    今日は、開催前から新聞等で取り上げられていてずっと気になっていた「千里ニュータウン展」に行ってきました。私自身は千里ニュータウン住民ではありませんが、やはり豊中好きとしては見ておかなければならないでしょう。会場は吹田市立博物館だったので、運動がてら自転車で行ってきました。途中アップダウンがきつかったですが、25分少々で会場に到着。

    特別展示場は3Fだったのでエレベータに乗ったのですが、たまたま乗り合わせた方が入場券をくださったので、ただではいることができました。どなたかは存じませんが、どうもありがとうございました。会場は思っていたより狭くて展示物もそれほど多くは無かったのですが、一つ一つの展示物が興味深くて、とっても面白かったです。市民中心の実行委員会が主体となって開催されたそうですが、とても良い企画だと思いました。ただビデオ上映している部分が他の展示と同じ場所で音が小さかったのが難点かなあ。千里ニュータウンが出来た頃、私はまだ生まれてもいなかったわけですが、当時のパンフレットを見るとほんとに最先端の未来都市、という感じがしました。私ですらおもしろかったのですから、当時を知る人だったらもっと楽しめるんじゃないでしょうか。

    私的に興味深かった展示を2つほど載せておきます。文章はパンフレットのものを原文のまま載せています。

    20060514_1.jpg
    そこは理想都市-千里ニュータウン
    大阪市の北郊に位する千里丘陵の広大な地域に、東洋一のモダンな住宅都市「千里ニュータウン」がほぼ完成し、居住人口はすでに10数万人にもおよんでいます。その中央地区センターには、ショッピング街、オフィス街、アミューズメント街、デパート、ホテル等が相ついで建設され、大阪の副都心~”千里サンタウン”と名づけて~を形作ろうとしています。当社の列車はそのセンタービルの地下2階に発着し千里ニュータウンの人々の足として貢献いたします。

    20060514_2.jpg
    万国博期間中だけあった千里中央「仮駅」

    二日酔い…

    昨日の晩はNOKKSでの飲み会が急に決まったので、それならと以前NOKKSで一緒に飲んだ武田ヒロトモ氏も誘い、さながらNOKKSコミュのプチOFF会となりました。いつものようにおいしい料理とおいしいお酒を楽しんだのですが、最後に飲んだダースベイダーというカクテルでとどめをさされてしまい、今日は朝からふらふら…。完璧に二日酔いで、一日寝ていました。気づいたらもう夕方5時で、結局今日はなにもできなかったー。今日やったことといえば、空の軌跡ぐらいですよ…。

    はさみが見つからない…

    はさみはよく使うので、いつもパソコンラックの横に置いてあるのですが、数日前からなぜか行方不明になってしまいました。はさみがないといろいろと不便で仕方ありませんよ。しょうがないのでカッターでしのいでいるのですが、早いとこ探さないと。一体どこいったんだー。

    ウニのトマトソースパスタ

    昨日は振替休暇を消化するために休みを取り、大阪市内に出ていました。

    まず、前から一度行ってみたいと思っていた、ムジカの奥にある「cafe tous les jours(カフェ トゥ レ ジュール)」に行き、ウニのトマトソースパスタのセットを注文。セットのバケットはとてもさくさくでおいしかったです。できればバターが欲しかったですが…。そしてウニのトマトソースパスタですが、これはなかなかの味でした。ウニとトマトの取り合わせに興味があったのですが、意外に合うことに驚きましたね。この店の看板メニューであることは間違いないと思います。そして食後はアイスチャイ。これはたぶんムジカのアールグレイですね。ムジカのアールグレイはラプサンスーチョンがベースになっているので、結構独特な味がするのです。チャイにして飲むのは初めてでしたが、なかなかおいしかったなあ。

    食事後は歩いて北浜の先春園まで行き、今年の新茶を買いました。まだ飲んでませんが、今年ももう新茶の季節なんですよね。早いとこ封を切ろうっと。