2006年5月24日

    無線LANはじめました

    正確に言うと1年以上前から802.11bの環境はあったのですが、いかんせん安物のアクセスポイントでセキュリティ関係の機能が一切ついていないという代物だったので、とてもおおっぴらに使えるようなものではありませんでした。それでもW-ZERO3を布団の中で使うときには便利だったので使うときだけつなぐような感じで使っていたのですが、さすがに不安が残るので、いつかはちゃんとしたアクセスポイントを買おうとずっと思っていたのです。そんな感じで1年以上が経過してしまったのですが、先週末に802.11aと11gが同時に使える無線ルータ、WER-AM54G54が8,500円で売られているのを見て、即決してしまいました。送料が1,000円と高めでしたが、それでも1万円以内。11gだけ対応のものならもっと安いのですが、5GHz帯で安定している11aを使いつつ、W-ZERO3のような11bの機器も同時に使いたかったので、同時使用出来るモデルを選びました。

    で昨日届いたので早速セットアップ。一応テクニカルエンジニア(ネットワーク)の意地として、IPアドレスを手動で割り振ったりというのはすぐできたのですが、無線LANのセキュリティ設定に関しては初めてなこともあり、ちょっとだけとまどってしまいました。最初AOSSによる自動設定を試みたのですが、そうすると勝手にWEPになってしまってW-ZERO3がつなげなくなってしまうので、あきらめて手動設定することに。W-ZERO3はWPA-PSK(TKIP)までの対応で、Dynabookはそれより強固なWPA-PSK(AES)に対応しているので、11gはTKIP、11aはAESで設定。セキュリティレベルは低い方に合ってしまうので、11aをAESにする意味はないのですが、せっかくなので試してみました。さすがに11aでつなぐと速いですねえ。いままでが11bだったので当たり前と言えば当たり前なのですが、webの閲覧はほんとにさくさくと行きます。W-ZERO3の方はセキュリティが高くなった分、若干つながるまでの時間が長くなりましたが、安定して使用できています。とりあえずこれでやっと安心して無線LANが使えますよ。

    「わかりません。」は通用せんぞ!

    一昨日の仕事帰りのことです。いつものように外に出ると、誰かを待っているのか、男の人が立っていました。通りすがりに顔をちらっと見ると、豊高時代にお世話になったA先生に似ている気がしたのですが、別人だったら困るのでとりあえずその場を後に。そうして自転車の鍵を外していると待っていた人が来たのか、しゃべる声が聞こえたのですが、声もそっくりだったので、あ、これは間違いないと思い、後を追いかけていって声をかけると、やっぱり英語科のA先生に間違いありませんでした。いやー、お会いするのはたぶん5年以上ぶりじゃないでしょうか、とても懐かしかったです。子供さんと一緒にキャッチボールをしていたようで、子供さんもかわいかったなあ。私のことも覚えてもらっていたようで、いろいろと話をしました。今は別の高校に行かれたそうですが、お元気そうでほんとになによりです。