2004年2月

    apony.com契約更新

    apony.comの契約期間が今月末までだったので、今日更新のためにお金を振り込んできました。当サイトはe-worksのお世話になっていますが、webスペースやメールも含めて1年で12,600円なので安い方だと思います。まあ一時的にwebが見られなくなったりcgiが動かなかったりすることもちょくちょくあるので安定しているとは言い難いですが、大きな不満は今のところありません。今後もしつながらない、ってことがありましたら数時間あけてアクセスしなおしてみてください(汗)。

    恋ディス3

    昨日は友人のミゾブチ氏が主催するクラブイベント、Love Distortion 3に参加してきました。クラブイベントとかに参加するのは初めてだったので最初はちょっととまどいましたが、なかなか楽しかったです。かかっていた音楽はほとんど知らない曲ばかりだったのですが、ああいう独特の雰囲気の中で他の人に交じってゆらゆらしながら聴くというのもなかなか良いものですねえ。
    また、イベントではナポレナポレというバンドのライブもありました。私は初めて聴いたのですが、ボーカルもうまいし、ドラムの女の人もかっこよくて、とっても良かったです。でも今回で活動を休止するそうで、悲しいなぁ…。
    結局イベントは途中で抜けてきたのですが、元ネタとか音楽とかあんまりわからないなりにも楽しむことができたように思います。次回があるならまた行きたいですね。

    ワルツ堂復活!

    昨日の夕刊に出ていたのですが、ついにワルツ堂が復活するようです。といってもワルツ堂そのものではなく、ワルツ堂の元店員3人が新しくクラシックとジャズの専門店「Walty(ワルティ)堂島」を4月上旬にも大阪駅前第一ビル地下1階にオープンさせるのです。その元店員のうちの一人、中岡さんは私が初めてワルツ堂に行った10年ほど前から存じ上げているので、オープンが今から本当に楽しみです。思い起こせばワルツ堂に初めて行くきっかけを作ってくれたのは、豊高の英語の先生でした。私が高1の時サイドリーダーを担当していた松田先生という方なのですが、たまたま昼休みに私がクラシック好きだという話をしたら、ワルツ堂を紹介されました。それからずっとワルツ堂はひいきにしていたので(といっても本格的に通うようになったのは大学に入ってからですが)、倒産したときはほんとにびっくりしました。けれでも紆余曲折を経てこうして新しい店を持つことになったのも、やはりワルツ堂をひいきにしていたお客さんがそれだけ多かったってことでしょうね。そういえば堂島で同じくひいきにしているムジカも、移転の際に常連客がお金を融資したとのことですから、こういうつながりって強いんだなあとつくづく思います。私にとってはほんと、どちらもなくなって欲しくないお店です。

    新撮像素子

    松下がCMOS並みの電力でCCD並みの画質を実現した新撮像素子を発表したようです。「νMAICOVICON (ニューマイコビコン)」という名前だそうですが、ちょっと言いにくいな…。いちおうもっともらしい単語の頭文字を集めたようですが、どうも京都で開発されたということから舞妓を意識したネーミングになったようですね。
    参考までに、現在主に使われている撮像素子は、CCDとCMOSの2種類ですが、CCDは高画質だけれども高価で消費電力が大きい、CMOSは安価で低消費電力な代わりに画質がCCDに比べて低いという特徴があり、一般のデジカメにはCCD、ケータイのカメラ等にはCMOSが良く使われています(最近のメガピクセルケータイはCCDが多いですけどね)。で、そこに登場したこのνMAICOVICON。この性能を額面通りに受け取るなら、まさにCMOSを駆逐してしまうだけの力を持っているように思います。さらに高感度なので暗所でも画質があまり落ちないという点から、CCDですらおびやかすだけの存在になりうる可能性も秘めています。ただ画面内の同時性ではCCDに劣るようなので(おそらく高速で動く物体を撮ったときに、不自然にぶれて写るのだと思います)、高画質なデジカメ等ではCCDが使われ続けるようですが、暗い室内で撮影することも多いケータイのカメラには、このνMAICOVICONがまさにうってつけと言えるのではないでしょうか。これはかなり注目できそうです。

    Info-MICA

    NTTが切手サイズのプラスチック媒体に1GBのデータを記録できるメディアを開発したようですね。これ、なかなかおもしろい技術だと思います。薄膜ホログラムを使うことで大容量を実現し、かつ素材は安価なプラスチックが使用可能、そして複製が不可能に近いということで、いろいろな応用が考えられそうです。小型大容量ROMとして、音楽・映像メディアや、ゲーム機のソフト等の置き換えなどが考えられそうです。ただ、雑誌の付録やチラシのような大量配布にも適している、と記事には書いてありますが、実際問題量産時のコストが1枚あたり100~200円もするのに、果たしてペイするんですかねえ…。そこだけちょっと疑問です。CD-ROMってもっと安いと思うんで、それを下回るぐらいにならないと難しそうです。あと、指紋程度は大丈夫とのことですが、日常的に使うとなると結構傷とか入りそうなので、そこがちょっと心配ですね。でもまあ、とにかく普及したらおもしろいメディアだと思います。あとはこれで書き換えができたら言うことないのですが、書き換えってどんな風にするんでしょうねえ。

    デミたまハンバーグ定食

    武田ヒロトモ氏がそこそこ美味しかったと太鼓判(?)の、松屋のデミたまハンバーグ定食を今日私も食べてみました。彼はうまトマハンバーグ定食Loveのようですが、私はトマトがあまり好きじゃないので、前のは食べたことがなかったのですよね。で、このデミたまハンバーグ定食ですが、上に乗った卵の半熟具合も良い感じで、なかなかおいしかったです。ただデミグラスソースがちょっとトマトが強い感じだったのが残念だなあ。もっと全体的に丸い味のデミグラスソースの方が好きなのですよね。まあでも、おいしいのはおいしかったです。

    90000ヒット

    そういえばいつの間にか90000ヒットを超えていましたね。最近全然キリ番申告がないので、寂しい限りです。まあ全くの一見さんがいきなり踏んでしまったら、申告するのもはばかられるのはわからないではないですけどね。それだけいろんな人が見ているんだと思えば、悪い気はしないです。…が最近更新が日記だけな日々が続いているので、少々心苦しいものはあります(汗)。まあとにかく、いよいよ次は夢の10万ヒットですか。これからもよろしくお願いしますです。

    やや弱り気味

    最近寒いせいか職場の暖房が良く効いていることが多くて、ちょっとやられ気味です。というのも私はエアコンの暖房(冷暖房の暖房の方)がとても苦手なのですよ。ガスファンヒーターや電熱線ヒーターなんかは大丈夫なのですが、エアコンの暖房はものすごく空気が乾燥してのどと目が痛くなるのと、上から暖かい風が降りてくるせいで頭がぼーっとするのとで、とてもしんどくなるのです。というわけでここ数日どうにも体がだるいのです。幸い今日は休みですし、ゆっくり静養しますかねえ。

    しばしのお別れ

    今日のお昼は職場近くの吉野家で牛丼を食べてきました。牛丼販売が近々中止されるというニュースはちらっと聞いていたのですが、明日までだとばかり思っていたのですよ。なので牛丼を食べようとは全然思わず、単に新メニューのいくら鮭丼がおいしそうだから食べたいなあなんて思いながら今日は吉野家に行ったわけですが、店に入るとすごいお客さんの数にまずびっくり。結局いくら鮭丼はこの店ではやってないようだったので、私も牛丼を食べ納めることにしました。普段は松屋でよく食べるのですが、やっぱり牛丼は吉野家のほうがおいしいよなあと再確認。その松屋も15日頃から販売を中止するようなので、ほんとに牛丼とはしばしのお別れですね。でも松屋の豚めしも結構おいしかったですし、それほど心配はしていませんが。

    カテゴリー分け

    この日記、内容によってカテゴリー分けできるのですが(右上に書いてあります)、今までのカテゴリーを見てみると、ほんと偏ってますねぇ。「日常」が一番多いのはわかるのですが、その次が「PC関連(ハードウェア)」とは…。それに対して「PC関連(ソフトウェア)」はこないだのATOK17で初めて書いたので、差は歴然です。やっぱり私はハードウェアの方が好きなんでしょうね。ソフトウェアも興味がないわけではありませんが、実際に形あるモノの方が所有する喜びみたいなのがあると思うのです。まあでもおかげで部屋のなかはモノであふれかえってるわけですが…(苦笑)。