電子工作リハビリ中

最近電子工作からすっかり遠ざかっている私ですが、リハビリがてらマイコンを使ったもぐらたたきゲームみたいな物を作ってみることにしました。といってもいろいろ忘れていることが多くて、なかなか難儀しました。

20081224_1.jpg
↑使用する部品はこんな感じ。私はもともとPICよりAVR派な人なので、ATmega164という、最近入手できるようになったAVRマイコンを使用します。あとは液晶表示器やらスイッチやらいろいろ。

20081224_2.jpg
↑まずは部品を全部半田付けして実装してしまいます。今回基板が小さいので、部品配置には結構気を遣いました。

20081224_3.jpg
↑基板裏はこんな感じ。半田付けも久しぶりなので腕が落ちてる気がする・・・。

20081224_4.jpg
↑それからジュンフロン線を使って配線していきます。これが一番めんどくさい作業です。

20081224_5.jpg
↑付け忘れた部品類も取り付けて、ひとまず完成。

さて、ここからはマイコンのプログラミングをしていくわけですが・・・今回使うATmega164という石は初めて使うので、使い方をまず勉強しなければなりません。まあ基本は同じなのでそんなに難しくはないのですけどね。

しかし以前液晶表示器を使ったときは8bit接続という方法で制御していたのですが、今回は4bit接続に変えたせいか、なかなかうまく動いてくれません。相当悩んだのですが、結局わかってみればなんてことないミスでした。こういうので時間取られるのはなかなかつらい・・・。

20081227.jpg
↑というわけでテスト表示した状態がこちら。

さて、あとはランダムにモグラを出現させるルーチンと、モグラの当たり判定をどういうふうにするかを考えなければ・・・。あと出来れば音も出したいので、それをどうするかですね。

コメント 4

T72008年12月30日 08:40

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5110137
こーいうの見てると、俺も始めて見たくなってしまいまする。

aPony2008年12月31日 22:48

あのマルチはちゅねを作ってる人、ものすごい経歴の人っすよ!あんなすごいことはとてもできないっす・・・。

rin2009年1月2日 08:24

配線が美しいですね。
私が作ったら90度に曲げたりしないから、もじゃもじゃになってしまいます。
今度まねをしてきれいにやってみよう。
私も久しぶりに何か作りたいなぁ。

それと、今年もよろしくお願いします。

aPony2009年1月3日 01:47

>rinさん
この配線に行き着くまでにはいろいろと試行錯誤がありましたねー。最初、初ラの記事を見てこういう配線を始めたんだと思うのですが、昔過ぎてうろ覚えです・・・。

今年もよろしくです!

この日記へのコメントをどうぞ!

コメント:

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)