2009年8月

    イタリア旅行ダイジェスト

    というわけで無事に日本に帰ってきました-。幸い大きなトラブルもなく、ほっとしました。小さいトラブルはいろいろありましたけどね!

    写真を中心にダイジェスト版をお送りします。


    ミラノの路面電車。すごい年季が入っています。


    座席が木製!一体何年前に作られた車両なんでしょう・・・すごいテンションがあがりましたw


    ミラノのドゥオーモ(大聖堂)。まさに圧巻の一言です。白さが美しい。


    ガッレリアは高級ブランド店でいっぱいでした。ミラノで一番ミラノらしい場所だと思います。


    クレモナのヴァイオリン工房。この街にはほんとにこういう工房がたくさんあって、路地まで音が聞こえてきていました。


    世界遺産の街、マントヴァのドゥカーレ宮殿。まだ観光地としては整備され始めたところのようで、静かさが良かったです。


    マントヴァのドゥオーモ。派手さはありませんが清潔な感じでした。


    ボローニャの風景。こういうアーケードが延々続いていました。ボローニャはほんとにご飯がおいしい街でした。


    イタリア国鉄の誇るESという特急列車でフィレンツェへ。落書きされまくってる車両が多い中で、さすがにこの特急には落書きされてませんでした。


    フィレンツェのサンタ・クローチェ教会。フィレンツェは博物館とか美術館の入館料がどこも高くていろいろ大変でした…。


    フィレンツェの象徴、ドゥオーモ。観光客でにぎわっていました。


    そしてヴェネツィアへ!もう見る風景がすべて絵になる素敵な街でした。


    せっかくなのでゴンドラツアーにも参加。水面すれすれから見る街の風景も楽しかったなあ。


    大運河はゴンドラ以外にヴァポレットというバス代わりの船に乗ることができます。歩き疲れていたので、これにぼーっと乗るのが快適でした。


    暮れゆくヴェネツィアの街並み…


    帰りに飛行機から見たヴェネツィア。逆S字型の運河がはっきり見えています。

    全部で1300枚ほど写真を撮ってるのでほんの一部だけですが、ほんとどの街も楽しかったなー。細かいこというといろいろ料理とか宿は不満なこともありましたが、それ以上に楽しかったです。行き帰りの飛行機はしんどいですが、またヨーロッパ機会があれば行きたいなぁ。

    イタリア旅行中です

    とりあえず生きております(笑)。予定通りWi-Fiが使える宿が多いので、ネットできるのは便利ですねー。

    ミラノではいったい何年前の車両だ、というような木製のイスのあるトラムに感動したり、そのトラムのころころ変わる路線図に振り回されたり、ドゥオーモの美しさにこれまた感動したり、イタリア国鉄の落書きのされっぷりにびびったり(日本だとこんなもん運行中止になったあげくニュースになりますよ!)、まあそれこそいろんなことがありました。

    それにしてもイタリアは暑いっす!朝晩は涼しいのですが、今日本も涼しいみたいなのであんまりうれしくないなぁ・・・。とにかくのどが渇くので、持って行ったお茶では物足りず、コーラがたまらなくうまく感じますね。

    そして昨日はマントヴァという世界遺産のある街に宿泊しました。月曜で開いてる店がほとんどないので、たまたま見つけたカルフール系のスーパーで安いワイン(なんと1本1.09ユーロ)とチーズ、生ハム、フォカッチャを買って部屋で夕食を食べました(写真はtwitterのほうにあげてます)。

    そして今日はボローニャに来ています。観光するには地味な街ですが、食事はめっちゃうまかったです。さすが美食の都だなぁ・・・パルマ産生ハムが5ユーロというのはさすがです。あと観光中にジローラモ(似)に「アリガト」と声をかけられました(笑)。

    たださすがに歩き疲れた疲労が出てきて、歩くのがきつくなってきました・・・。でもまだ旅行はこれからが佳境なので、がんばるぞー。

    イタリアに行ってきます!

    というわけで今年の夏は2年ぶりの海外、イタリアに行ってきます!
    せっかくモンテヴェルディのマドリガーレを歌わせているのに、いつまでも背景がドイツではあんまりなので、モンテヴェルディにゆかりのあるクレモナとかマントヴァ、ヴェネツィアを回ってくる予定です。
    予定としてはまずミラノに入り、クレモナとマントヴァを見た後ボローニャへ。そこからフィレンツェに足を伸ばしつつ、最後はヴェネツィアに入ります。やはりヴェネツィアが一番楽しみですねー。

    今回一応古い方のW-ZERO3を持って行く予定なので、向こうで無線LANが使えれば途中経過ぐらいはもしかしたら書けるかもしれません。ただ結構過密なスケジュールなので、どうなるかはわかりませんが・・・。
    それでは、スリに気を付けて、行ってきます-。日本帰国は来週日曜日の予定です。

    Radioあぽにぃ 第4回

    Radioあぽにぃ、予定通り本日22時頃から放送しますー。
    お暇な方はぜひおつきあいください。

    放送URL↓
    http://std1.ladio.net:8090/apony.m3u

    掲示板↓
    http://jbbs.livedoor.jp/radio/10104/

    …すでに声が若干かれている件(何

    なぜ混ぜたし

    けいおん!とおっ!サンテレビを知ってる人なら爆笑間違いなし・・・って範囲狭っ!

    けいおん!とサンテレビつながりでもういっちょ!

    サンテレビの懐かしいCMが目白押しです。

    あとこれもたいがいひどい(笑)。

    疲れたらこのサンテレビ旧クロージングでいやされるのが良いかも。

    夏休みの工作

    最近ものを作ったりする機会がほとんどなかったのですが、久しぶりに作りたい物ができたので、作ってみることにしました。

    今回作るのはDAC(D/Aコンバータ)です。DACとは、パソコンやCDプレーヤのデジタル出力を、アンプにつなげるアナログ信号に変換する装置です。通常これ単体で使うことは少ないのですが、パソコン内部はノイズだらけなので、音にこだわる場合はデジタルで出力して外部でDAC通したりします。でもDAC単体で買うと高いですし、そんなに作るのが難しいものでもないので、こちらのサイトで基板と主要ICを購入し、その他の部品を日本橋で買い集めてきました。


    基板があると作るのがかなり楽ですね。今回部品代は合計1万円弱です。


    最初にして最大の難関がこのPCM1794の半田付けです。0.65mm幅ですが、こういうやつは一旦半田を盛っておいて、あとで半田吸い取り器で吸うときれいにできます。


    基板完成-。ここまでで3時間ちょい。


    基板ができたので、ケースに取り付け穴を空けていきます。大きい穴はドリルであけたあと、テーパーリーマという穴を広げる工具を使います。この電動ドリルは安物で速度調整機能を持っていないので、これまた自作の調光器(左側に写っている箱)をつなげています。


    完成!中はこんな感じ。


    後ろはこんな感じ。ケースが結構見栄えのするケースだったのでそれっぽいかな。ちなみに前面はなにもありませんw。せめてテプラでなんか貼ろうかな。

    というわけでさっそく音を聴いてみましたが、やっぱりPC内部のサウンドカードのアナログ出力直結してたときより良くなった気がします。まあそんな耳いいわけじゃないので、参考になるかどうかわかりませんが…。でも実際使う物を作るのはやっぱり楽しいな-。

    ラジオは明日ですー

    Radioあぽにぃ、今日放送の予定でしたが、今日はおいしいフレンチとワインを頂く集まりに参加することになってしまったので、明日に延期します。
    明日22時頃から放送する予定ですので、もしよろしければどうぞ-。

    放送URL↓
    http://std1.ladio.net:8090/apony.m3u

    掲示板↓
    http://jbbs.livedoor.jp/radio/10104/

    道東・道北の旅4日目(8/23) その2

    バスを降りた弥栄町1丁目は、市内中心部のほぼど真ん中でした。ここからまずは港の方に向かって歩いてみることにします。


    根室の街では標識以外でもロシア語表記を街のいたるところで見かけました。それだけロシア人が多く訪れているんでしょうねー。
    港の近くは水産物加工工場が多く、活気がありました。それをねらってカモメもたくさん飛び交っていましたね。

    その後根室郵便局でお金おろした後、市内中心部を通って駅前バスターミナルに戻ります。

    根室駅前ターミナル10:10 – 花咲港10:21(根室交通花咲線・花咲港西行き)
    ここから再びバスに乗り、花咲ガニで有名な花咲港に向かいます。根室からは10分少々で行けるので、思ってたより近いですね。で、そのバスの運転手が・・・またしても昨日と同じ方でした。これで4度目!さすがに目を合わすのが恥ずかしかったです…(笑)。途中「オワッタラウス分岐」というバス停があり、心の中でオワタ\(^o^)/が浮かんで思わず笑いそうになりました。

    そしてバスを降り、すぐそばにあるカネイ水産へ。ここはカニを買うとおまけでサンマ定食がついてくるという、とんでもなくサービスの良いお店です。まずは1200円のカニをその場で食べることにしました。

    個人的に花咲ガニは安いけどそんなにおいしいイメージがなかったのですが、そんなイメージをあっさり覆すうまさでした。もう夢中で1匹食べてしまいましたね。いやー、花咲ガニ最高っす!そしてサンマ定食もおまけというのがはばかられるほどボリュームがあり、うまかったです。サンマがとにかく新鮮で、焼いたサンマの他に刺身でもいただきましたが、前日居酒屋で食べた刺身がかすむほどのうまさでしたね。ここではしょうゆに七味を入れて食べる食べ方をおしえてもらいましたが、これが良く合っていて今度試してみようと思いました。こっちの写真はすでにカニで手がべとべとだったので撮れなかったのが悔やまれます(笑)。
    そして実家に送るカニを選び、宅配便の手配をしてもらって店を後にしました。いやー、機会があればここはまた来たいですね!

    まだバスの時間まで少しあったので、花咲港を見学することにします。ここはとても活気のある港で、船や車がひっきりなしに出入りしていました。



    花咲港11:30 – 根室駅前ターミナル11:41(根室交通花咲線・有磯営業所行き)
    そしてバスで根室駅前に戻ります。根室の街ともこれでお別れです。コインロッカーのキャリーバッグを取り出し、おみやげに根室名物のオランダせんべいを買ったりして列車を待ちます。オランダせんべいはワッフルっぽい見た目のやわらかい生地が特徴で、味はとてもシンプルでした。お茶のお供に良さそうですね。



    根室12:24 – 釧路14:49(根室本線(花咲線)・普通釧路行き)
    さて、今日は一旦釧路に出た後、知床斜里を目指します。列車は転換クロスシートだったのですが、よく考えたら根室から一旦東向きに発車するのに、西に行くと勘違いしていて進行方向と逆向きに座ってしまっていたので、発車後あわてて座席の向きを変えました。この区間も牧場の横を通ったり海沿いを通ったりと自然あふれる感じで、途中汽笛を鳴らして列車が止まったので何事かと思ったら、前方に鹿がいたりしました。





    この区間は車窓からの景色が変化に富んでいておもしろかったです。しかし天気は悪くなる一方でした…。

    釧路駅到着後、乗り継ぎの列車まで1時間ほどあったので、駅の外に出てみることにします。まずは勝手丼で有名な和商市場へ。でもおなかが空いていなかったので、特に何も買わずに外へでました。その後駅に戻り、売店で「べつかいのアイスクリーム屋さん」を見つけたので思わず購入。これもめちゃくちゃうまくて感動しました。

    釧路15:48 – 知床斜里18:06(釧網本線・普通網走行き)
    ここも列車は1両でしたが、結構乗客は多かったです。…が途中の釧路湿原駅で大量下車したので、一気にがらがらに。こんな時間から釧路湿原に向かう人もいるんですね。ほんとはこの区間を走る「くしろ湿原ノロッコ号」に乗ってみたかったのですが、時間が合いませんでした。なので窓開けて写真撮ったりしていたのですが、ちょっと寒かったので窓を閉めてくださいと言われてしまいました。確かにそうですよね…すいません(汗)。



    途中標茶と摩周でもかなり乗客が降り、さらに車内の乗客はまばらに。摩周湖も行きたかったんですけどねー。ここは列車で行くとバスの便が全然ないのでほんとに困りました。そして摩周を出てからさらに1時間かけ、ようやく知床斜里に到着。知床斜里駅の駅舎は思っていたよりもずいぶんきれいでびっくりしました。世界遺産に登録された知床半島の玄関口となる駅なので、きれいにしたんでしょうね。

    そして今夜の宿であるホテルグランティア知床斜里駅前は、ほんとに駅の目の前にありました。徒歩1分と書いてましたが、30秒でつきそうな勢いでしたね。ここもできたばかりのきれいなホテルで、2泊で15000円ほどしましたがツインの部屋でしたし、とても快適に過ごせました。ただ斜里の街ではウィルコムが圏外だったことだけがつらかったです…。仕方ないのでロビーのパソコンでメール読んだりしてましたが、不便だったなあ。

    お腹が空いてきたのでおすすめのお店をフロントで聞き、外へ。もう魚介類は食べ飽きていたので、焼鳥屋さんに入ることにしました。焼き鳥もおいしかったですが、他にいただいたチャンチャン焼きもご飯が進んでおいしかったです。店の人に大阪から来たことを伝えたのですが、翌日時間があれば近くの川に行けばマスの遡上が見られると教えてもらったので、行ってみることにしました。

    翌日は知床半島を一日かけて観光するのですが、続きはまた次回。