2005年4月

    試験当日

    うーん…これは玉砕した予感がするなぁ(泣)。なんちゅうか、予想通り難しい試験でした。朝から夕方までずっと試験だったので、もうふらふらです。しかし結果がわかるのは6月下旬なので、それまではもう忘れることにしよう…。とりあえず次は5/22に別の試験があるので、それに向けてぼちぼち勉強を始めなければ。
    さて、私が今回受けた試験はなんでしょう?ってまあ、全国的に今日はその試験の日だったので、わかる人はわかるとは思いますけども。

    ばたばた…

    なんかもう、仕事が忙しくて毎日ばたばたと過ごしています。いやまあ、他の人に比べれば残業してないほうだとは思うのですが、それに加えて今週末の試験勉強もしないといけないので、なおさら焦ってしまいますね。こんなんで受かる気しないぞ…(汗)。
    こんなあわただしい気分の時には、バッハの無伴奏チェロ組曲を聴くとかなり落ち着きますね。この曲好きなんですよねえ。ただ朝の目覚めには向きませんが(苦笑)。

    それでも好き

    20050408.jpg

    妹に「頭おかしいんとちゃうか」と言われてしまいました(汗)。さすがに自分でもやりすぎかなとは思いますが、それぐらいこのハニー&バタープリッツは大好きなのです。レギュラー商品ではないだけに、いつなくなるか心配で心配で、見かけるとつい買ってしまうのですよね。はちみつのほのかな甘みとバターの風味がよくマッチしていて、なぜ今までこんな味がなかったんだろうと思うぐらいぴったりです。ほんとこれはなくなってほしくないなあ。

    メモリ相場はそろそろ底値か

    私は去年の10月末にCPUを新調したのですが、そのときメモリだけは買い換えませんでした。LGA775のPentium4用チップセットであるIntel 915PはDDR2メモリにも対応しているのですが、当時DDR2メモリは512MBで12,000円とDDRの1.5倍ぐらいしていて、高くて買う気になれなかったのです。特に915Pは同容量のメモリを2枚差すとインターリーブモードになり、理論上2倍の速度を得られるため、2枚買うと2万円を超えるというのはさすがにちょっと、という感じでした。なので安くなるまではDDRでいこうと決め、安くなるのをずっと待っていたのですが、じわじわと値を下げ続けていたメモリ相場も今週末あたりが底値という声が聞こえ始めたので、あわてて昨日買いに行ってきました。来週まで待つかどうかでだいぶ悩んだのですが、ここまで来ると今度は逆に品薄になるのが怖いので、早めに行動に出ることに。最近パーツを買う店はだいたいBEST DO!かPC 1’sに限られてきているのでその2店を中心に回ったところ、どちらも同価格でノーブランド品ではあるものの、BEST DO!の方はelixirという以前使ったことのあるメーカーのチップが載っていたので、そちらで買うことにしました。1枚6,380円でしたから、去年と比べると半値近くになっています。それでも4,000円を割ってきているDDRに比べれば割高ではあるのですが、ここまで安くなればそれほど痛くはありません。ということでこれを2枚購入することにしました。
    メモリを買うといつも相性がでないかどきどきするものです。今回もそんなどきどき感を味わいながらマザーボードに取り付け、緊張しながら電源をONにしました。結局マシンは何事もなかったかのように立ち上がり、ほっと一安心。まあDDR2はまだそれほど普及してないこともあって、品質の極端に悪いものはまだ出回ってないんじゃないでしょうか。ノーブランドでも十分動いています。肝心のスピードですが、これはまあ、劇的に速くなったということはないです。ただまあ、大きなファイルを操作するときに待たされる時間が若干短くなったような気はします。まあそんなことよりようやくメインマシンのメモリが1GBの大台に乗ったことの方がうれしかったり(苦笑)。

    疲れている…?

    某ニュースサイトの「車がアーケード暴走、6人死傷」という見出しが、「妻がアーケード暴走」に見えてしまった…。もう今日は寝た方が良いのでしょうか?(汗)

    久々にこれは、と思える演奏家

    昨日は大塚直哉さんのチェンバロリサイタルを聴きに、上桂の青山音楽記念館(バロックザール)に行ってきました。このホールには以前にも来たことがあったので(2003/09/24の日記参照)会場にはすんなりとたどり着けたのですが、前回は開場の30分前に着いてしまい時間をもてあましたというのに、今回は家を出るのが遅かったせいで、着いたときにはすでに開場していました。まだ席はあるかなぁと心配しながら中に入ったのですが、なんとか最前列に座ることができました。
    さて、このコンサートは前半がクラヴィコード、後半がチェンバロによるバッハ・プログラムだったのですが、前半のクラヴィコードは音が小さいために聴く方も息をのんで聴かざるをえないため、なかなかに疲れます(苦笑)。ですがやはりクラヴィコードで演奏される曲は独特の雰囲気があって良いですね。ちなみにクラヴィコードという楽器は、鍵盤の先に付いた金属片で弦を叩いて音を出す仕組みなのですが、叩いた瞬間「ぴよん」という独特の音がします。ですがただ鍵盤を押せば音が出るというものでもないらしく、見た目以上に演奏するのは大変なようです。
    そして後半、チェンバロに変わってからがこのコンサートの真骨頂でした。まずトッカータ ニ短調 BWV912では駆け抜けるような疾走感に心を奪われましたし、最後のシャコンヌにはただただ圧倒されるばかりでした。大塚直哉さんの演奏を聴くのはこれが初めてだったのですが、他の奏者にありがちなミスタッチがほとんどなく、どんな難曲も華麗に弾きこなすという感じがして、素人目に見てもこの人はこれからもっと活躍するんじゃないかと思えました。見た目はほんとに実直なサラリーマン、と言う感じで、あんまり演奏家には見えないんですけどねぇ。まあとにかく、このコンサートは行って良かった。

    即席サポートセンター

    先日当番だったので昼休みに仕事をしていると、一本の電話がかかってきました。話を聞くとパソコンがうまく動かないのでどうすればいいか教えて欲しいとのこと。今まで市民からの電話も何度か取っている私ですが、こんなことは初めてです。でもむげにするわけにもいかないのでしばらくああでもないこうでもないと一緒に試行錯誤したのですが、やっぱりだめでした。できればエキスタとよなかの方に相談してみてくださいと言って電話を切ったのですが、いやはや、いろんな電話があるもんだなぁ。まさか即席サポートセンターをするはめになるとは思ってもみませんでした。まあ市民からみたら市役所で情報政策を扱ってるところなら相談できるんじゃないかと思うのも無理はないかもしれませんが、全然そういう部署ではないです…(汗)。

    眠くてしゃーない

    なんだか最近眠くてしょうがない日が多いです。家に帰ってご飯を食べるとたまらなく眠くなってきて、10時過ぎには布団に入って寝てしまう日もあります。9時間近く寝たら寝過ぎなんでしょうけども、眠さには勝てない…。なんだろう、疲れてるのかなぁ。職場のほかの人ほど残業とかしてないはずなのに、おかしいな。