今日はほぼ移動日
ふぅ、昨日泊まった松本のホテルは良かったなあー。朝食込みで5040円だったから安かったっす。部屋も結構綺麗だったし、昨日とは雲泥の差だ…。
さて、今日はほぼ移動日なので、あんまり観光はできそうにありません。これから長野経由で福島県の会津若松の方まで足をのばそうと思っています。
あ、暦どの10万ヒットおめでとう~。掲示板のレスは落ち着いたときにしたいので待ってくださいな。
ふぅ、昨日泊まった松本のホテルは良かったなあー。朝食込みで5040円だったから安かったっす。部屋も結構綺麗だったし、昨日とは雲泥の差だ…。
さて、今日はほぼ移動日なので、あんまり観光はできそうにありません。これから長野経由で福島県の会津若松の方まで足をのばそうと思っています。
あ、暦どの10万ヒットおめでとう~。掲示板のレスは落ち着いたときにしたいので待ってくださいな。
今アルペンルートの大観峰というところにいます。いやー、もう絶景です。絵にも描けない…とはまさにこのことか、と思わせるほど山が綺麗だー。でもやっぱり人多いっすねぇ。ロープウェイが順番待ちでまだ乗れそうにありません。うむむ…。
立山・黒部アルペンルートを通り抜ける、の1本です~。てな感じで、おはようございます。それにしても昨日のホテルはぼろかった…。おとといと同じ値段なのに、設備が雲泥の差だったなあ。
しかし、荷物が早くも重くなりだしてきて大変っす。
やっと能登半島の最果ての地、禄剛崎(ろっこうさき)までやってきました~。いやー、感動です。ちょっと曇り気味なのが残念ですが、見晴らしは良かったです。さあ、これから輪島に寄って、今日の宿、ディスプレイで有名なナナオの本拠地、七尾に帰るぞー。
みなさまおはようございます。まだちょっと眠い…。今日は朝8時前にチェックアウトして、のと鉄道の終点、蛸島駅をめざしているところです。あと2時間はかかるだろうなあ…。
敦賀を出たあと、北鯖江で途中下車して、メガネ好きの殿堂(?)グラスガーデンに寄ってみました。意外と規模は小さかったのですが、メガネの製造工程のパネル展示があったりして、なかなかおもしろかったです。何も買いませんでしたが…。それから福井鉄道に乗って福井駅まで行き、そこから再びJRで金沢へ。兼六園や金沢城公園を歩き回ったので、さすがに疲れました。このあとまた列車に乗って、今日のお宿の和倉温泉に行きます。泊まるのは温泉旅館じゃないですが…。
敦賀にとうちゃーく。鉄道でここまで来るのは初めてなのですが、敦賀駅はなんだか旅情を誘う感じですねぇ。このあと鯖江経由で金沢に向かいます。ぱらついていた雨もあがって、晴れ間が見えてきました。
さて、いよいよ出発です。ほとんど寝てないので眠いっす…。6:24発の快速米原行きに乗って、まずは京都に向かいます。そこから湖西線に乗り換えて、福井県に入る予定です。
それにしても、すばらしい曇天がお見送りです(苦笑)。まあ去年どしゃぶりの中出発したことを考えると、かなりましなんですけどね…。
うわっ、旅行の準備してたらもうこんな時間にっ!いよいよ今日から旅行が始まります。今年は旅行先からでも日記の更新ができるので、あまり書く時間はないかもしれませんが、どうぞお楽しみに。しかし台風来てるのが気がかりだなあ…いつも旅行の時は雨に悩まされる気がする(汗)。