2012年4月14日

    韓国に行ってきました

    先週末、ヨーロッパ旅行でたまったマイルを使って韓国に行ってきました。
    ソウルに宿を取り、ユッケやテジカルビ(味付きの豚カルビ)、マッコリに舌鼓を打ち、少し足を伸ばして水原(スウォン)で観光も。
    行く前はそこまで楽しいのか不安だったのですが、とにかく小売りの活気がすごくて、とても楽しい街でした!ぜひまた行ってみたいなぁ。

    長崎・佐賀旅行5日目(8/23) その1

    前日は旅行中にしては夜更かしでしたが、それでも7時前には目が覚めたので、シャワーを浴びてホテルの外に出ます。外は今日もすごい雨でテンションが上がりませんが、とりあえず近くのドトールに入り、朝食。それからおみやげを買いたいなあと思って浜町アーケードに行ってみましたが、まだ開店準備中の店ばかりでした。
    そしてホテルへの帰りがけに長崎銘菓の一口香(いっこっこう)を購入。丸いおまんじゅうのような形をしていますが、中が空洞という珍しいお菓子です。その後ホテルに戻ってチェックアウトし、路面電車で長崎駅前へ。ここでもおみやげのカステラを追加で買い、18きっぷを見せてJRのホームに入ります。

    長崎10:00 – 佐世保11:43(長崎本線(市布経由)→大村線・快速シーサイドライナー佐世保行き)
    長崎-佐世保間にはシーサイドライナーという快速が日中は1時間に1本、一日十数往復走っており、同区間を走る高速バスと激しく競合しているようです。快速と言っても2両編成で、乗客は結構たくさんいました。今回は昨日と違って新線経由だったのですが、浦上駅を出るとすぐにトンネルに入り、5分以上続く長いトンネルを抜けたと思ったらそこがいきなり山あいにぽつんとある現川(うつつがわ)駅だったので、その景色の変わりようにびっくり。そして30分とかからずに諫早駅に到着したので、行きに比べてずいぶん速く感じました。諫早からは大村線に入り、途中大村湾沿いに走っていきます。


    ↑どんよりと曇る大村湾。晴れてたらきれいだっただろうに・・・!

    諫早を出ても乗客は多く、特に家族連れが目立つ感じだったのですが、ハウステンボス駅で結構降りていきました。このあたりはほかにもリゾートマンションが建っていたりと、周りとは少し違う雰囲気を感じます。ハウステンボスから先は各駅停車となり、ほどなくして終点の佐世保に到着。


    ↑ここまで乗ってきたシーサイドライナー。


    ↑駅舎内にある日本最西端のモニュメント。正確にはJRの駅の中で日本最西端ということになります。

    佐世保ではまず荷物をコインロッカーに入れ、しばらく街を散策することにします。まずは駅からほど近いところにある三浦町教会へ。ここは戦災を免れたこともあり、歴史を感じます。


    ↑三浦町教会。すごい丘の上に建っているので、高い建物がなかった昔は、港に入ってくる船からでも見ることができたようです。

    ここからさらに北西方向へと歩くと、街の中心部に入っていきます。商店街のアーケードに入り、おみやげ物屋がないか探したのですが、どちらかというと地元向けの商店が中心で、そういうお店はなさそうでした。そろそろお昼になっていたので、佐世保に来たからには佐世保バーガーを食べないわけにはいかないでしょう。しかしなかなか店に着かないなーと思っていたら、思いっきり通り過ぎてしまっていたようで、10分以上かけて来た道を逆戻り・・・。そんなこんなでやっと到着した佐世保バーガーの名店「ビッグマン」は、平日にもかかわらずテイクアウト待ちの人がたくさんいて、とても賑わっていました。


    ↑ビッグマンのベーコンエッグバーガー(500円)。ベーコンエッグバーガー発祥の店なだけあって、ベーコンのスモーキーな味とソースが絡み合って、絶妙なうまさでした。

    あまりのうまさに一瞬で食べきってしまい、これならもう1つぐらいいけるかなということで、別のお店でも食べてみることにします。再びアーケードに戻りますが、途中松浦鉄道の佐世保中央駅が目立たない感じでひっそりとありました。たぶんここで降りた方が市の中心部には近いでしょうね。さらに直進するとアーケードがなくなり、そこからさらに先に進んで海上自衛隊佐世保史料館の近くにある「ヒカリ」というお店が次の目的地です。ここも結構人が並んでいて、注文して待っていると雨がぱらぱらと降り出してきたので、いったん店内に避難。しかしできあがる頃には雨も上がっていたので、外で食べることにします。


    ↑ヒカリのジャンボチキンスペシャルバーガー(530円、今は560円のようです)。写真ではわかりにくいですが、直径15cmはありそうなジャンボサイズです。でもチキンのパティを使ってるせいか、案外ぺろりと食べられます。バンズがぱりぱりの食感なのもおもしろい。これもおいしかったなー。

    あまり天気も良くなく、またいつ雨が降り出すかわからないような天気だったので、つづいてすぐ横にある海上自衛隊佐世保史料館に入ってみることに。軍艦とか好きな方にはたまらない展示だと思うのですが、私は全然詳しくないのでふむふむ・・・という感じでした。でも思ってたよりは冷静に歴史を振り返るような展示が中心で、興味深かったですね。

    その後外へ出て米軍基地の方へ。基地の入り口の道路にとげのような物が生えていて、車が逆走できないようになっているあたりにものものしさを感じます。


    ↑鳥居とイカリのモニュメントが印象的です。私以外にも写真を撮っている外国人がいたのですが、軍関係者でしょうか。

    このあたりでまた雨が激しく降ってきたので、傘を差してフェリーターミナルの方へと向かいます。途中には漁業関係のお店が多く、早朝から営業しているようでした。フェリーターミナルに着き、売店でもあるかなあと中に入ったのですが、残念ながら休業中・・・。それじゃあ港でも見てみようかと外に出た瞬間に、ものすごい大雨が降ってきました。仕方なくフェリーターミナルに引き返し、雨が収まるのを待っていましたが、止む気配がないのでもう駅に戻ることにします。

    駅に戻り、雨が止むまで近くのシアトルズベストコーヒーでしばし休憩。この先の予定を考えたりしているうちに雨が止んできたので、コインロッカーから荷物を出し、近くの西肥バスターミナルの売店へ向かいます。ここでお土産を買って、すぐ横の郵便局に入り、ここまでに買ったお土産物などをゆうパックで自宅宛に郵送してから、再び駅へ。


    ↑少し晴れてきた佐世保駅。そこそこ大きな駅でした。

    このあとは松浦鉄道に乗って日本最西端の駅、そして平戸へと向かうのですが、それはまた次回。