電気工事士の勉強をしていると…

今年は以前からずっと受けてみたかった第二種電気工事士の試験を受けようと思い、まず6/7にある筆記試験の勉強をしているのですが、これなかなかおもしろいですねー。今まで受けてきた電子・情報系の資格試験と違って、実際の工事の仕方なんかが出題されるので、勉強してるとついつい電気の配線とかに目がいってしまいます。ほー、あれが合成樹脂製可とう電線管かー、とか、あ、あれがアウトレットボックスかーとか・・・。実際の家庭のコンセントや照明がどのように配線されてるのかがわかって、結構感動します(笑)。
ただこの試験の難所は実技試験があるところで、実際に配線工事をしないといけないんですよねー。不器用な私に果たしてできるのがどうか、とりあえず筆記試験に合格したら7月の実技試験に向けて練習しなければ!

コメント 5

rin2009年5月26日 10:30

電気工事士受けますか。あの筆記試験の勉強はなかなか楽しいですよね。

私も1種、2種を3回づつくらい受験してますが、全部実技試験で落ちました。
筆記試験は問題ないのですが、実技は事前に練習しとかないとダメですね。
いつも半分もできないうちに時間切れです。

実技の過去問と同じ材料を揃えて、時間内に指定された回路図の回路の
配線をする練習をちゃんとやっておけば受かると思うのですが、
面倒でさぼってました。

私ももう一度受けてみようかな。

まりあ2009年5月26日 22:14

ひえー。すごいですね!今度は電気工事士を!!どんな筆記試験なのか想像もできませんが、頑張ってください。実技試験も受けられるといいですね!
で、なんで電気工事士なんですか?「エジソンみたーい」と思ってしまいましたが…ちょっと違いますか?!(^-^)

ササキ2009年5月26日 22:34

 次の職場はもしかしたら・・・以下略(笑)>電気工事

piccolo2009年5月26日 22:55

すごい!! うちの職場に来ますか?!
もう10年以上前に2種を取りましたが、今まで役立ったことはありません…。

電気の配線に目がいくってめっちゃ分かります。
私もそういう時期がありましたが、最近は感動しないなぁ。
合成樹脂可とう電線管やアウトレットボックスが見えるところにあった?
天井を張っていない部屋かな…?

実技試験もなかなか楽しいよ。
まずは筆記試験頑張ってください! 応援しています!!

aPony2009年5月26日 23:24

わ、久しぶりにコメントがいっぱい!どうもですー。

>rinさん
rinさんも電気工事士受けられたことあるんですねー。電子工作はやってても、あんな太い線とか扱ったことがないので、慣れないとだめそうですね。今工具をそろえてるところなので、筆記試験終わったら練習始めようと思ってます。

>まりあさん
電気工事士持ってると、家のコンセントとか照明の工事ができたりするんですよ。なのでいつかは取りたいなーと昔から思ってたんですよね。父親もそういう仕事してたんで、その影響もあるのかも。

>ササキさん
いやいやっ、事務職ですから!(笑

>piccoloさん
あ、piccoloさんは2種持ってるんやねー。すごいなあ。
情政の部屋行くと、壁に直で金属管とかアウトレットボックスが取り付けられたりしてるんで、これがそうなのかーとつい目が行ってしまうんですよ。
きっと工業高校の生徒さんが多いんやろうけど、がんばってきますよー!

この日記へのコメントをどうぞ!

コメント:

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)