ストレスのせいかな…
今週は予告通り忙しい一週間でした。100人以上の方の相談を聞いたり文句を聞いたり、ときにはやりあったりして、もう毎日ぐったり…。そんな中、なんかかすかに胸が痛むなぁと思ってはいたのですが、別にひどくはならなかったので、気にせずに過ごしていました。しかし金曜の午後に嫌な電話を受けて、30分ほどやりあったあとから急に胸が苦しくなってきて、物を飲み込むのも痛くてつらい感じに。ちょっとこんな状態で窓口に出るのはきつかったので、ずっと他の仕事をしていました。
そんなこんなで帰宅し、早々に就寝。まあ寝て起きたら治ってるだろうと思ったのですが、朝になっても全然痛みがひかないので、これはやばいと思い、朝から行きつけの病院へ。物を飲み込むと痛いのは、どうやら扁桃腺から食道、胃にかけて炎症を起こしているかららしいとのことでした。胸の方はレントゲンを撮ったのですが、断定はできないものの、気胸(肺から空気が漏れること)の可能性があるので、週明けに一度CTスキャンを撮ってみましょうということになりました。いや、正直そこまでたいそうな事になっているとは思わなかったのでびっくりしましたよ。
とりあえず安静にして炎症を抑える薬を飲みなさいということだったのですが、ちょっと買い物に行きたかったので、病院から帰宅後なんばへ。しかし歩いててもちょっと息苦しくて、やめといたほうが良かったかなと後悔してしまいました。薬を飲んだおかげで炎症はおさまってきたようですが、胸が苦しいのは相変わらずです。最近いろいろとプレッシャーのかかることが多かったので、やっぱり体は正直だなぁ…。