かなり以前になりますが、5月14,15日に行ってきた京阪交野線と阪神武庫川線の写真を紹介します。詳しくは5/14、5/16の日記を参照してください。おそらく写真館にスキャナ取り込みした銀塩写真を載せるのは、これが最後になるのではないでしょうか。この数日後にデジカメを購入しましたから…。ところでこの撮影に使用したフィルムはちょっと古かったので、色合いが悪いです。平にご容赦。(今回も2ページ構成でお送りします) |
![]() 京阪交野線の車両です。これは枚方市駅で撮ったものです。この色合いはいかにも京阪、って感じですねぇ。 ![]() 星ヶ丘駅の様子です。いつも人がいないわけではなくて、たまたま人がいなくなったのを見計らって撮っただけなのでお間違えなく…。でもラッシュ時以外は閑散としているのではないかという気はします。 ![]() その星ヶ丘駅の入口です。星ヶ丘ってなんとなく「星の降る里、星ヶ丘」っていう感じのキャッチフレーズが似合いそうな気がします。普通の住宅街なんですけどねぇ。 ![]() 交野線の終点、私市駅です。ここまで来るともう山の直前、という感じで自然の多いところです。ハイキングコースで有名らしいですねぇ。 ![]() 私市駅の近くから撮った写真です。向こうの方に見える駅舎は一つ手前の河内森駅で、そこを目指して歩いていたのですが、道がなくてかなり迂回させられました。 ![]() その河内森駅はJRとの乗換駅になっています。ちょっと歩かなければなりませんが…。ちゃんとJRの河内磐船駅の構内にも「のりかえ 京阪電鉄 交野線」と書いてありますね。 |