なんとなく違和感を感じなくもない

USBバッテリーボックス(単3x4本)DX-P112

最近ではUSBライトやUSB扇風機のような、USB端子から電源だけ取って動く機器もすっかりおなじみになりましたが、逆にUSBコネクタに電気だけを供給するバッテリーボックスが売られているのを発見しました。なんかものすごく違和感を感じるのは私だけでしょうか(汗)。それなら最初から電池で動かせばいいじゃないかー。発想はおもしろいのですが、ここまでしてUSBの機器を動かしたくなることってあるんだろうか…。

コメント 2

neko52005年2月22日 10:02

おひさしぶりです。私は、同じようなUSBバッテリーボックスをVisorの充電器代わりに使っています。バッテリーボックスにVisorのUSBホットシンクケーブルをつけると、電池で携帯電話を充電するキットと同じような役目になりますので・・・。

aPony2005年2月24日 00:40

なるほど、そういう使い方もあるんですねぇ…。

この日記へのコメントをどうぞ!

コメント:

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)