劇の伝統はまだまだ健在
今日明日は豊中高校の文化祭なので、毎年のことながらちょっとのぞいてきました。午後からちょっと顔を出しただけですが、たまたま時間があったので見た3-7の「座頭市」、これがめっちゃ良かったです。ポスターとかもちょっと気合いが入った感じだったので見に行ったのですが、殺陣といいタップダンスといい、期待以上のものでした。特に殺陣はあんまりかっこいいので、満員の客席が静まりかえったほどです。そのあと客席から自然に拍手もでましたしね。明日も劇を見に行くつもりですが、まだ豊高文化祭の劇の伝統はなくなっていないようで安心しました。
2004年9月11日 23:17 日常
最初 劇なにするか決めるとき、かなりのクラスが座頭一を候補に上げてました(うちのクラスも)。
違うクラスがやってたら、どんな風になってたんでしょうかね。
見てみたいものです。
へぇ~、そんなに人気やったんやなあ、座頭市って。やっぱりタップダンスとかかっこいいしねぇ。
もし違うクラスがやってたらほんとに全く違う出来になってたんとちゃうかな。
でも如月のクラスのベルサイユのばらも良かったでー。最後のラインダンスとかすごかったわ。
お花摘みするお嬢様になりきってる男はかなり怖いものがあったけど(笑)。