徒然日記 1999年11月
(毎日更新…できたらいいなぁ(笑))

今月の日記に戻る


1999/11/29 指がひび割れて痛い〜

なんだか急に寒くなりましたねぇ。気温の変化があまりに急だったので、着るものに悩む日々が続いています。それでも汗をかかなくて済むので、夏よりは過ごしやすくていいです。

今日は大学が終わってから、先日リニューアルオープンしたという阪急三番街地下2階にある、ムレスナーティーハウスというお店に行ってきました。リニューアルしたと言っても私は今回初めてこのお店に行ったので、以前の店構えを知るすべもなく、どう変わったのかはわかりません。このお店、入り口がなくて通りから直接カウンターまで行けるようになっているため、どうも落ち着かないのですが、スペースの関係上仕方がないのかもしれません。ちなみにムレスナーというのはスリランカの会社らしく、そこの紅茶を輸入しているようです。で、入ってまずはメニューを見たのですが、ストレートティーは、産地別ストレートティー、と書いてあるだけで、どこの産地がある、とは書いていませんでした。仕方ないのでお店の人に扱っている紅茶のリストを見せてもらい、ウバをストレートで頂くことにしました。それでカウンターから眺めていたのですが、お湯を注いでから抽出するまでの時間がやや短いような感じです。まずは一口頂きましたが、やっぱり薄いと思いました。お店の人がその前に「薄目で入れますか?濃い目にしますか?」と聞いてきたので濃い目に、と注文したのですが、それにしては薄かったです。それに茶葉はすでに濾されていたのでこれ以上濃くすることも出来ず、仕方なくそのまま飲んでいました。味のほうは、まあまあでしょうか。これで600円取るのは高い気がします。なんかけなしてばっかりだ・・・。でもでも、マスターは結構感じのいい人だったので、この点は評価できました。ウバだけで判断するのもなんなので、今度行ったときは別の紅茶を飲んでみようと思います。そういえば、紅茶を飲んでいるとき「紅茶お詳しそうですね」と聞かれてしまった…。そう言う風に見えたのかなぁ。「セイロン」じゃなく「ウバ」と頼んだからだろうか…?



1999/11/26 ストーブ今期初点火

ううう、足痛い…。例の靴のせいです。毎日必死に歩いてますが、痛いものは痛いのです。でもさすがに少し慣れてきました。こんなん慣れてもしゃーない気もするけど…。新手の修行か!?(笑)。

今日はお昼に食堂でいくら丼を食べました。今食堂ではちょうど「北海道フェア」なるものをやっているので、一度は食べておこうと心に決めていたのです。お値段は480円也。食堂のメニューの中では一、二番を争う高さだと思います。でもそれだけの価値はありました。丼ご飯の上にたっぷりのいくら(もちろん天然です)と海苔がかかっているのですが、一口口に入れた瞬間、なんともいえず幸せになれます。そんなわけで今日の昼は贅沢させてもらいました。そういや去年は期間限定メニューでステーキがあったのに、今年は無いのかなぁ…。

大学が終わってからは日本橋に行きました。動物園前駅で降りて(定期の関係で)、でんでんタウンまで10分ほど歩くのですが、今日はでんでんタウンの手前の信号で信号待ちをしていたら、道路の向こう側にちんどん屋さんがいるのが見えました。どっかの店の宣伝かなぁ、などと考えながら信号が変わったので近づいてみると、日曜日に行われる大阪市長選挙のPR活動でした。鐘太鼓やラッパ(一人はサックスでしたが)の音は結構遠くまで響くもので、でんでんタウンで買い物をしていた人たちはみんな足を止めて何事かと見ていました。それにしても選挙のPRにちんどん屋さんを起用するあたりが大阪だなぁ、と思います。



1999/11/25 ターニングポイント

今日は朝起きられなくてつい二度寝をしてしまい、気付いたら8時でした。木曜は1コマから講義があるので、この時間にはもう出てないと間に合わないのです。急いで用意したのですが、結局家を出る頃には8:40になってしまい、大学には50分遅れでした…。しかも1コマの講義、今日は小テストをやっていて、前をみると「10時まで」の文字が。正直あれには焦りました。まあその後自己採点をして提出だったのでなんとか事なきを得ましたが、もう二度寝は避けたい…。



1999/11/24 いろいろと新調

昨日は庄内まで行って靴を購入し、その後近所に出来たユニクロに行って、冬服とズボンを購入しました。なんか一気に新調したような気がする…。そして今日は自分自身を新調(?)してきました。といっても散髪に行って来ただけですが…。おかげで髪の毛がだいぶすっきりしました。でもこれからの季節ちょっと寒いかな?

で、靴を新調したのは良いのですが、問題が一つ。「靴が小さい〜!」もともとが革靴で硬いのに、ちょっと小さめのを選んでしまったようで、今日歩き回ってまめができてしまいました。うむむ…困った。しばらく我慢して慣れるのを待つしかありませんね。つらいなぁ。日本橋に行けば軽く2時間は歩き回るのに…。



1999/11/22 紅茶屋カン月

今日は大学の講義が終わってから、久しぶりに北浜にある「紅茶屋カン月」という紅茶屋さんに行ってきました。ここは私がムジカの次に良く行く紅茶屋さんで、なにやらムジカと関係があるらしく、紅茶もムジカティーがメインです。ちなみに1963年開店だそうですから、結構老舗ですね。私が「紅茶屋カン月」で好きなのは、その雰囲気です。店はビルの地下1Fの少し奥まったところにあって、中は白熱電球がところどころともっているだけの、やや薄暗い感じです。テーブルも少なく、とても落ち着けます。あと特筆すべきなのはマスターで、白ひげをたくわえた人の良さそうな雰囲気の方です。
ところが前回行ったときにはそのマスターが店にいなかったので、何かあったのかなぁ、とちょっと気になっていました。今日もマスターは店にいなかったので、何となく気になりながら、その奥さんとおぼしき店の人に、私の好きなヴィンテージ・ウバとこの店オリジナルのワッフルを注文しました。しばらくして紅茶とワッフルが到着。ウバはやはり何とも言えず美味。ワッフルは生クリームとガムシロップが付いてくるのですが、シンプルながら焼きたてなので、こちらも非常においしかったです。2杯目はミルクティーで。この店はミルクがとてもおいしいのです。正直ムジカよりおいしいと感じます。ミルクをすこし多めに入れて飲みましたが、やはりコクがあって良いです。一体どこのミルク使ってるんだろうなぁ…。3杯目はカップに1/3ぐらいしかなかったので、ミルクをたくさんいれて頂きます。さめてしまうのが難点ですが、やはりミルクの風味が良くて、非常においしかったです。
飲み終わって、お金を払うときに気になってたマスターのことを聞いてみました。するとなんでも体を悪くしているので、なかなか店に来られないとか。本当にお気の毒です。でもまた元気になって紅茶をいれてもらう日を夢見ながら店を後にしました。



1999/11/21 京都湯けむり殺人紀行

タイトル謎ですね…。予告通り、今日は京大に行ってきました。私が京都に行くときはたいがい阪急を使うのですが、京大は京阪の出町柳駅からの方が近いので、今日は初めて京阪特急に乗りました。この特急、家庭教師のバイトで京橋に行くときに乗ったことはあるのですが、いつも6,7分で降りてしまうので、まだちゃんと乗ったことが無かったのです。そんなわけで早速乗車。ちょっと古いタイプの車両だったのが残念でしたが、人が多い中窓際に座ることができたので、まあよしとしましょう。京橋を過ぎる頃、車内はもう人で一杯でした。ちょうど行楽シーズンなので、京都に行く人ってこんなに多いんだなぁ、と実感。途中ずっと窓から景色を眺めていたのですが、初めて乗る路線だったので、なかなか楽しかったです。阪急は京都の手前で、かなり田舎っぽい所を通るのですが、京阪はほとんど住宅街の中を通っているんですねえ。これは意外でした。そして終点出町柳に到着。そこから徒歩10分ぐらいで京大につきました
京大はやっぱり独特の雰囲気があります。歴史があるということを、建物からも感じます。裏を返せばそれだけ建物がぼろいということですが…。でもやっぱりこれぞ大学!って感じで、悪くはないと思います。うちの大学は中途半端にぼろいですから…。で、ミニロボコンの結果ですが、私が電子回路組んだチームはぼろ負けしてしまいました。うう…。でも一応私の仕事はちゃんとこなしたんですよ〜。けれどもいろいろとトラブルに泣かされました。来週は同志社大でまたミニロボコンがあるので、そこで汚名返上なるでしょうか。がんばらないと…。
帰りも京阪特急で帰ったのですが、帰りは疲れてほとんど寝ていたので覚えていません(爆)。というわけで、書けないや…。でも次乗るなら、2階建て車両に乗って行きたいなぁ。



1999/11/20 昼下がりのキャンパスで、一人ティーカップを傾ける…

昨日今日と、京都大学の11月祭(学園祭)で、京大機械研というクラブが催すミニロボコンに出すためのロボットを作っていました。ミニロボコンのルールは、府大の学園祭と全く同じで、ようするに持ち回り企画なのです。今回は別のチームの電子回路を作っていたのですが、ちょっと大変でした。本番でうまく動けばいいのですが…。

月曜日の徒然日記で、大学内の喫茶店で紅茶フェアをやっているという話をしましたが、せっかくの機会なので、金曜日にまた立ち寄ってみました。本当はキーマンが飲みたかったのですが、ちょうどメニューが入れ替わってしまっていたので、私にしては珍しくアールグレーを飲むことにしました。今回はケーキセットで頼んだのでケーキ付きです。チーズケーキだったのですが、とてもおいしかったです。そして肝心の紅茶の方ですが、意外といけました。う〜ん、たまにはアールグレーも悪くはないですねぇ。そんなに香りがきつくなかったので、おいしかったです。ここの喫茶店、割と新しくて天井もとても高く開放感があるので結構好きです。片面はガラス張りで、林を眺めながら過ごすことが出来るので、結構穴場かもしれません。府大に来る機会があれば是非一度寄ってみて下さい。学術交流会館の中にある「ミナーレ」という喫茶店です。



1999/11/18 かなえたい願い事は、たくさんあるんだ

結局しし座流星群は今回も期待はずれだったようで、テレビで海外の様子をうらやましく眺める人がほとんどだったみたいですねぇ。う〜ん、残念。今日は寝不足だった人も多かったのではないでしょうか。>ね、tkng君T7君

今日は大学で3回目の就職ガイダンスがありました。今回は履歴書の書き方や、面接での注意事項に関するものでした。話がだんだん具体化してきたので、さすがにそろそろ動かないといけないなという気になってきます。それで、ちょっと遅くなりましたが、ようやくweb上の就職関連ページに登録をすませました。でもやはり第一志望は公務員なので、勉強しないとなぁ。言うは易し、行うは難し。



1999/11/17 しし座流星群症候群

う〜む、ほんとに隔日更新になってしまってる…。なんとかしなければ。でも夜眠いとつい9時頃に寝てしまうんですよねぇ。困ったもんだ。

なんでも18日未明には「しし座流星群」が見られるらしいですね。前回の時もそうでしたが、今回も観測しようとする人多いんでしょうねぇ。でもどうやら近畿地方、夜中には空が雲に覆われるそうで、観測出来るんでしょうか、ちょっと不安です。え、私ですか?う〜ん、私はあんまり星には興味がないので、もう寝ます。外寒いですし…。

つい先日、ようやく家にも携帯電話がやってきた。もちろん家族全員、まだ使い方はよくわかっていない。つい先ほど、妹が電話中だったので、母が携帯電話を使おうとしたのだが、使えなかったと言うので、私が使い方を教えることになった。試しに家にかけてみよう、ということになり、かけたのだがいくらかけても呼び出し音がしない。おかしいなぁ、と考えること数秒。

「あ、今インターネットにつないでるんやった〜」

家はISDNじゃないねんから、そりゃつながらんわさ。ちゃんちゃん。



1999/11/15 歌声喫茶は今いずこ

なんだか最近隔日記になってますね(汗)。いかんいかん、ちゃんと毎日書かなきゃ…。でもあんまり書くことないんだよなぁ。困った困った。

今大学内の喫茶店で紅茶フェアをやっているというポスターが出ていたので、今日の3コマ終了後、早速行ってみました。ちょうど私が行ったときには他に誰もいなかったので、ちょっとラッキー。早速注文です。メニューを見て「ダージリン」と言ったのですが、お店の人は「日替わりですか?」と聞いてきたので、???。どうも「ランチ」と聞こえたようです。発音悪かったのかなぁ…。というわけで、ダージリンを頂きました。ここの喫茶店はティーサーバーで出してくれます。260円にしてはがんばってますねぇ。まずは一口。ちょっと薄いような気もしますが、ほのかにダージリン特有の味がします。まあおいしく頂きました。2杯目。ちょっと苦くなっていたのでミルクを入れたかったのですが、コーヒーフレッシュしか出してくれなかったので、仕方なく投入。しかし、入れなきゃ良かった、と後で後悔。味がむちゃくちゃになってしまいました。ああ、両方ストレートで飲むんだった……。それでも260円でダージリンを飲めたのですからよしとしましょう。次はキーマンでも飲んでみるかな…。

そうそう、わかる人ほとんどいなさそうですが、ポップン3のサウンドトラック、クリアしました〜。いやあ、感動です。あとはパワーフォークか、手強いな……。



1999/11/13 箕面探索

しまった、昨日は無断休載してしまった…。Nの電子講座書くのに必死だったので、気付いたらもう4時でした。んで、ちょっと眠かったのでそのまま寝てしまった、というわけです。それに書くこと特になかったし…。

さて、恒例になってきました紅茶のおいしい喫茶店巡り、今日は箕面市石丸にある「カップス」という店に行って来ました。考えてみれば箕面駅から粟生団地方面行きのバスに乗るのは、中学時代の友人の通っていた高校の文化祭に行ったとき以来じゃないかなぁ…。かれこれ4年ぶりですか。でもバスの本数の少なさはあいかわらずでした(ひゃ〜、また箕面市民を敵に回してしまったかも(爆))。まあそこそこいいタイミングで箕面駅に着いたので、20分ほど待っただけで、目当てのバスに乗ることができました。バスに揺られること約10分、石丸バス停に到着。さて、ここからが問題でした。持っていった地図には詳しい番地まで出ていなかったので、結構探し回るはめに。普通なら住宅の番地を見ていけばすぐに見つけられるんですが、なんせ畑ばかりなところだったので、苦労しました…。それでも15分ぐらいでお店を発見し、店内へ。うーん、想像してた所とはちょっと違うなぁ、というのが第一印象。まあそこそこ綺麗でしたが、なんとなくごく普通の喫茶店ぽい作りでした。で、木いちごパイとウバのセットを頼んだのですが、店員さんの「レモンにしますか、ミルクにしますか?」の一言でびっくり。う〜ん、やはり普通の喫茶店だ、とこの時点で確信しました。仕方がないので「じゃあミルクを別で下さい」と頼むことに。その後、好きなカップを選ばせてくれるとのことなので、50種類ぐらいあるなかから、かわいらしいの(爆)を選んできました。このサービスはなかなか良いですね。あとは紅茶の来るのを待つだけです。ところが…カップにそのまま紅茶入れてくるなんて…(泣)ポットサービスじゃないの?ううう…。これ1杯で450円はちょっと取りすぎだ〜、などと心の中で思いつつ、一口飲みました。味はなかなかのものです。う〜ん、こうなるとますますポットサービスじゃないのが惜しまれます。ミルクは半分ぐらい飲んでから入れることにしました。ミルクですが、ちゃんとすこし鍋であたためてあったので、なかなかの気配りだと思いました。ミルクティーも結構おいしかったです。まあそんな感じで、複雑な気持ちのまま店を後にしました。帰りは国道171号線に出て、石橋行きのバスに乗りましたが、こっちは15分ごとにバスが出ていました。なんや、最初っからこっちに乗れば良かった……。



1999/11/11 手荒れの季節です

ふぅ、今日はあちこち更新したので、少し疲れました…。さて、タイトルについてですが、私は毎年冬が近づくと手が荒れるんです。実際にはこの時期に限らず、季節の変わり目毎に指の皮がめくれるんですが、特に秋から冬にかけてが一番つらいです。別に家事をしてるわけでもなんでもないのですが、指の皮がめくれてがさがさになり、ひどいときには切れて血が出るので、とても痛いです。この時期私はよく指に絆創膏巻いていることと思いますが、あれは切れて痛いからなんです…。というわけで、寝る前にはハンドクリームを付けて、手袋はめて寝ないといけません。結構めんどくさいんですよねぇ、これ。まぁ昔に比べれば大分ましにはなったのですが、それでもバスケットボールでもしようものなら一発でがさがさになります。でもその代わり、私は唇が乾燥することがほとんどないので、リップクリームのお世話にはあんまりなりません。それでも手が荒れるのはつらいよ、ほんと。

今日は平成11年11月11日ということで、全国各地でいろんなイベントが行われたようです。私は結局JRの記念入場券買いに行けなかったんですけど、なんでも午前11時には売り切れていたそうで、行ってももう無かったんだろうなぁ。そう考えたら無駄な労力使わなくて良かったのかもしれない…。今日は結局部屋の片づけでほぼ1日費やしました。部屋の片づけをしたのは、午後から電研メンバーが来る予定だったからなのですが、結局2人しか来なかったし…。まあそれでも、楽しかったです。溝渕氏には7000hit記念小説を頂きました。感謝感謝です。



1999/11/10 お久しぶりです

しばらくご無沙汰してましたが、ようやく日記再開です。それにしてもこの1週間は忙しかった…。5日は大学でロボット作り、6日は家で朝からずっとロボットの基板の半田付け、その後夜11時過ぎに終電乗って大学に行き、そのまま朝までロボットづくり。でその日の昼から開催されたミニロボコンを見届けた後、学祭のゴスペラーズライブを見に行き、帰宅後は爆睡。次の日は9日のゼミでの発表のため打ち合わせ&レジュメづくりに追われ、結局今日まで来てしまいました。ほんとは昨日更新するはずだったんですが、昨日も夜8時には寝てしまっていたので…。でも今週一杯は大学が休みなので、ようやくゆっくり出来そうです。

では学祭で行われたミニロボコンの話でも。今回府大ロボコンクラブの提案で、各大学対抗のミニロボコンを開催しよう、という話になり、京都大、大阪大、同志社大、近畿大に声をかけていました。ルールは、自分の陣地に散らばっているピンポン玉を相手の陣地にすべて入れれば勝ち、という簡単なものです。結局当日は京大と同大しか来られなかったのですが、なかなか白熱して楽しかったです。府大は3つのチームに別れて作っていたのですが、1チームは動作不良で出場辞退、もう1チームも調子が悪くて、結局一番期待薄だった私のチームがなんと2位になってしまいました(笑)。うちのチームはただ自陣中央で羽根を回すだけという、至って簡単な作りだったので、実にラッキーでした。でもシンプルイズベストだからこそ良かったのかもしれません(言い訳)。でも京大にはかなりのレベル差を見せつけられました…。京大は2チーム出場していて、そのうちの1チームが優勝したのですが、負けた方のチームも、うちとは比べ物にならないほど精巧な作りで、ただただ驚くばかりでした。2週間後には京大で次の試合が行われるので、せめてマイコン制御だけは負けないようにがんばろうっと…。ちなみに今回私はATMEL社のAVRマイコンというものを使用しました。これはなかなか良いです。難しい制御には向きませんが、簡単な制御なら、シンプルな回路でできます。



1999/11/04 短文

ここのところ睡眠不足が続いていて非常に辛いです。今日は一日中体がふらふらしてたので、ちょっとやばいのかもしれない…。でも学祭のロボットのためにプログラムを書かないといけないので、今日はまだ寝られそうにないです。うむむ、思いっきり眠りたいよ〜。

今日は短いですが、ほんと、眠たいのでこれで。



1999/11/02 寄り道大好き

今日は大学を出てから用事があったので、なかもずから南海高野線に乗って、三国ヶ丘まで行きました。南海電車に乗る機会はまずないので、2駅だけしか乗りませんでしたが、楽しかったです。ただ、今日私がたまたま乗った車両は、泉北高速鉄道線の車両だったのですが…。その後用事を済ませてから、今度はJR阪和線に乗車。天王寺まで行っても良かったのですが、お金が余計にかかるので、長居まで乗りました。阪和線も滅多に乗らないのでこちらもなかなか楽しかったです。この辺の各駅停車は4両編成なんですねぇ。少ない…。長居からは、いつもの地下鉄に乗り換えです。長居から地下鉄に乗ったのは、おそらく小学生の頃遠足で長居公園に来て以来なので、かれこれ12年ぶりぐらいになりますか…。なんだか新鮮でした。



1999/11/01 霜月や 紅葉急ぎて 冬支度

今日から11月ですか。もうすぐ冬ですねぇ。いつも言ってる気がするけど、月日のたつのは早いなぁ…。明日はなんでも寒くなるそうなので、今日は暖かくして寝ないと。

今日は平成11年11月1日ということで、JRの駅では、記念切符を販売していました。まあ11日が一番のメインだとは思いますが、せっかくなので私も京橋駅で購入しました。昔懐かしい硬券の入場券で、120円でした。ところでみなさん硬券って知ってはります?私より下の年代だと知らないかもしれないなぁ。今でこそ都市部のJRは自動改札ですが、昔は改札には職員がいっぱい立っていて、鋏(はさみ)で切符を切っていました。そのころの切符は今みたいに薄くなくて、1mmぐらいの厚さがあったのです。それを硬券といいます。私が小学校に入学したぐらいまではあったような記憶があるんですが、その後消えてしまいました。でもそれに愛着を感じる人が多いのか、今でも記念切符なんかにはよくこの硬券が使われています。





トップページに戻る