徒然日記 2001年3月
(毎日更新…できたらいいなぁ(笑))

今月の日記に戻る


2001/03/30 一夜明けて

昨日は新横浜で新幹線を降りた後、横浜線、横須賀線と乗り継いで寮のある保土ヶ谷駅に着いたのは午後1:30頃でした。その後近くで昼食をすませて、いよいよ寮へと向かいます。もらっていた地図は簡単なものだったので、どんなところか想像もつかなかったのですが、結構高台でした。途中果てしなく続くように見えた階段もあったり…。まあそんなこんなで2時頃には寮に到着しました。

まあ寮の外観は予想通りというか何というか、そんなに新しいものではありませんでした。寮の部屋も和室6畳と聞いていたので、どんな部屋かなあとドアを開けた瞬間、ちょっとびっくりしてしまいました。「ど、どこが和室やねんっ!」。そう、床はきれいなフローリング仕上げで、ベッドもタンスも机もなにもかもが新しいものでした。もっとぼろい部屋を想像していただけに、これにはびっくり。あとで聞いたところによると、つい先日改装したばかりだそうで、それも改装した部屋としてない部屋とがあるようで、人によっては改装前の部屋だそうで、私はラッキーだったようです。

部屋でとりあえずPC一式をセッティングした後は(このあたりが私らしい…?)、入寮説明会や入寮者歓迎会で一日があわただしく過ぎていきました。入寮した同期は48人だそうで、結構多いです。結構人見知りする私ですが(笑)、まあ数人知り合いもできたのでよしとしましょう。でも、やっぱり部屋で一人になってみると、寂しいなぁ…。一人暮らしなんて初めてですからねぇ。でも私は慣れない人といたらいたでめちゃくちゃ疲れる人なので、どうしていいやら困ってしまいます。

んで、今日はとりあえず寮の周りに何があるのかを調べるために、私を含めて3人で駅の方に行ったり、銀行や郵便局を探したりしました。途中洗濯ロープや洗剤、ハンガーなど必要品を購入。その後いったん寮に戻り、今度は一人で行動することにしました。寮からはJR保土ヶ谷駅だけでなく、京浜急行の井土ヶ谷駅も近いので(近いと行っても、両方とも片道15分以上かかります…)、そちらに行ってみることに。京急は品川から横浜を通って湘南の方までの路線ですが、とりあえず横浜まで行くことにしました。京急は車体が赤なので、なんか名古屋の名鉄っぽい雰囲気です。しかし京急の本線って、日中は普通と快速特急しかないんすね…。すごいというかなんというか。まあとりあえず横浜で下車し、あたりをうろうろしました。でもわけわかんねぇっす(笑)。今度またじっくり探索してみなければ…。

明日はアキバにでも行ってみようかと考え中です。とりあえず、PCのスピーカーが欲しいっす…。ヘッドフォンは疲れるのよ・・・。



2001/03/29 前途多難な新生活スタート

というわけで、ついに大阪を出る日がやってきました。今日は朝9:30に家を出て、母親に車で新大阪まで送ってもらいました。新大阪には10時ちょっと過ぎに到着し、10:17発のひかり114号東京行きに乗車。いまこの日記は、その車内で書いています。ここ数日ずっと、遅い、狭いと文句ばっかり言っていたLibrettoですが、こういうときはあんまり周りの目を気にせずに使えるので便利ですねえ。ところで、今雨降ってますねぇ。家を出るときにはちゃんと傘持ってきたのですが、実は車降りるときに忘れてきてしまって…(汗)。一応折り畳みは持っているのですが、あとでどっかで買わないといけないなぁ。

それにしても、荷物多いよう…。大部分の荷物は宅急便で送ってしまっているので、もっと少ないかと思っていたのですが、普段着なんかは直前まで着ていましたし、卒業式に着たスーツも宅急便には間に合いませんでしたからねぇ。あと、忘れた物もこまごまとありますし。はぁ、でもなんか忘れてるんだろうなぁきっと。重大な忘れ物でないことを願うばかりです。



2001/03/27 立つ鳥 跡を濁しまくり…(?)

なんだか毎日があっという間に過ぎていきます。向こうに行く前にやっておこうと思ってたことも、いつの間にかやる暇がなくなったりしていて、ちょっと焦ってみたり。とりあえず、絶対にこっちで済ませないといけない用事を紙に箇条書きにしてみたら、他のことに使える時間がほとんど残ってなかったりします。市役所行ったり、散髪したり、図書館で借りてる本返したり・・・。どうにもせわしなくていけません。

そうそう、市役所へは昨日転出届を出しに行ったのですが、やっぱりいざ書類書いて出すとなると、「あぁ、物心ついたときからずっと住み慣れた町をついに離れてしまうんだなぁ」、とちょっと感傷的な気分になってしまいました。でもいつか絶対にここに帰ってきたいなあとも思っています。やっぱり私のホームポジションはここしかない、と思うからです。

24日は、高校時代のクラブの友人や先輩後輩十数人と一緒にボーリングをした後、食事をしました。中には久しぶりに会う顔もあって、楽しかったです。こうやってみんな一緒に集まれる機会もこれからは減ってしまうでしょうから、ちょっと寂しいなぁ。しかし、この日はみんなから集中攻撃を受けて大変だった…(謎)。



2001/03/23 蛍の光 窓の雪

ちゅうわけで卒業してしまいましたよ奥さんっ!(謎)。式は朝10時からだったのですが、会場に入ったのは9:58でした。ぎりぎりすぎる…(すまぬ、N塚)。さすがに大学の卒業式だけあって国旗掲揚や国歌斉唱などはなく、終始落ち着いた雰囲気のなかで式は行われました。子供の泣く声もたまにしましたが(笑)。で、学部生だけではなく院生も卒業式だったのですが、やはり留学生が多いなぁと実感しました。府大はヨーロッパ系の留学生は少なく、農学部はアフリカや東南アジア、経済は中国・韓国の人が多かった気がします。式終了後は経済学部の建物に戻り、学位記をゼミの教授から授与していただきました。やっぱり「経済学士」と聞くとなんだかちょっと偉くなった気分です(笑)。その後懇親会という名の立食パーティーに顔を出し、お世話になったそのゼミの教授といろいろと話をさせていただきました。やっぱり私この教授についてよかったなぁ、とつくづく感じました。それから私はみんなと分かれて工学部棟へ。2年の時にお世話になった教授に挨拶するためです。この教授にもほんといろいろとお世話になったなあと思います。全学開放されている一般教養の講義とはいえ、畑違いの経済学部の学生だった私を快く受け入れてくれた教授でしたから。で、いろいろと思いをはせながら、大学をあとにしました。

話は変わりますが、曽根駅の高架下に新しく店がいろいろできるようです。「tio阪急曽根」と言う名前だそうですが、4/25にオープンするとか。できる店は、ミスタードーナツ、マクドナルド、ブックファースト、サウンドファースト、阪急系のスーパーであるエキスパなどです。いやあ、曽根にもミスドやマクドができる時代になったんだなぁ、と思うとなんだか感慨深いです。結構建物の作りもしゃれているようで、曽根も変わりつつあるんだなぁと感じます。でも俺今月末で引っ越すっちゅーねんっ(泣)。



2001/03/22 ここの更新実は気づかれてない!?

いよいよ明日は大学の卒業式です(正確には「学位記授与式」というそうな)。今思い返すと、この4年間はなんだかあっという間に過ぎていったような気がします。最初の頃は大学まで片道1時間半の道のりが長いなぁと感じていましたが、それもいつの間にか当たり前のように感じられるようになり、地下鉄で睡眠をとる術も身につけました(笑)。どちらかといえば高校の時「政治・経済」が好きだったから、という安易な理由で選んだ経済学部でしたが、意外とおもしろくて(おい)、結構いろんな勉強ができたと思います。経済学部らしい勉強はあんまりしてませんけどねっ(こらこら)。個人的にはやっぱりゼミで勉強した統計がとても好きになりました。あれは個人的にもっと勉強したいなぁと思う今日この頃。

大学を卒業するに当たって思うのは、自分に勉強する意志さえあればどんな大学に行ってもやっていける、ということです。府大にいるとやっぱり神大や阪大に対するコンプレックスを感じることもありますが、別にいい大学に行ったからと言っていい勉強ができるとは限りません。教授の当たり外れなんてそれこそどんな大学にだってあるでしょう。まあ確かに就職では私立のほうが手厚いバックアップがあるとか、国立のネームバリューがものをいうとかありますが、こと勉強に関して言えばそんな差があるとも思えません。入試は確かに人生のハードルでしょうが、問題は入ってからです。どんなにつまらないと思える講義でも、いつかどこかで自分のやりたいことにつながってくることも多いです。それはこの4年間で実感しました。はっきりいってしょうもない理由で講義さぼるなんて論外です。授業料だってばかになりません。つまらないと思える講義でもどこかおもしろいところを見つければ、苦にはならないはずです(まぁ私はそういうの人より得意なんですけどね)。

はぁ、めずらしく堅いこと書いちゃったなぁ。まあ実のところまだ卒業したくない、というのが本音です。さらに4年ぐらい勉強したい…。でもまあ、就職しても結局は毎日が勉強なのには変わりないのですが。でも自由時間が今より減ってしまうのはちょっと悲しいなぁ。



2001/03/20 死ぬ気で更新

トップにも書いたとおり現在メインPCが手元にないため、唯一持っているノートPCであるLibrettoから更新しています。うぅ、使いにくいー!このマシン、持ち運びには非常に便利なのですが、なんせ初代なので遅いし、メモリも少ないし、画面も狭いしで、エディタ立ち上げるのもやっとといった感じです。まあでもネットにつなげられるだけでもありがたいのですけどね…。

とりあえず、荷物の発送はなんとか終わりました。ちゃんとディスプレイとPCケースの梱包材をとっておいたおかげで、普通の宅急便扱いで送ることができたので、5000円もしませんでした。段ボール5箱もあったんですが、予想外に安く上がってびっくり。しかし、こういう経験は初めてなので、なにを持っていっていいやら、結構悩みました。まあPCは必須としても、テレビは結局あきらめましたし、ステレオ装置なんか持っていけるはずがありませんしね…。まあ、足りないものは今度帰ってきたときにもってけばいいか。

そういえば引っ越し先の寮の部屋には、水道とかがないので、私の夜の楽しみだった紅茶が飲めそうにありません(笑)。しょうがないのでティーバックでなんとかつなごうと思います…。うぅ、いとかなし。当然コーヒーも豆挽いて・・・なんてできないよなぁ。



2001/03/16 どうも落ち着かない毎日

ちゅうわけで一週間ぶりの日記です。いや、実は私この春からとりあえず研修で東京に行くことになったため、現在荷物をまとめている最中なのです。で、現在使っているPCも送らないといけないため、来週頭から月末にかけてしばらくの間は更新できなくなりそうです。メールもチェックできないため、ご了承ください。

で、家にある大量のCD類を全部持っていくわけにもいかないため、必死に圧縮かけて持っていく量を減らそうとしています。こういうときMP3って便利だなぁと実感できますねぇ。CD10枚弱が1枚のCDに入ってしまうのですから。でも、肝心のリスニング環境がおそらく相当チープになってしまいそうなのが問題でしょうか。なんせスピーカーなんて持っていけませんからね。で、仕方がないのでヘッドフォンぐらい良いのを買おうと思い、audio-technicaA5Xを購入しました。いやあ、私こんな高価なヘッドフォン買うの初めてだったのですが、やっぱり装着感なんかが安物とは全然違いますね。まあヘッドフォンはどうも疲れるのであんまり好きじゃないのですが、いい音のためには代えられない…。



2001/03/09 ストロベリー・インザ・ダイフク

ちょっとだけ久しぶりの日記ですね。実は今週はじめに懸案(?)のオーディオミキサーを自作しよう、と思い立ち、月曜日から製作に取りかかったのはいいのですが、予想外に難航してしまい、水曜日にようやく完成。普通あれぐらいの製作なら1日でできるのになぁ…。いやあ、OPアンプは奥が深い。まあその辺のことは、後日製作記としてまとめようかと思います。というわけで完成したミキサーを使って久しぶりにaPony放送局の録音でもしようかと思う今日この頃。

それにしても今日は寒かった…。今日は大学まで行ったのですが、なかもずでは民家の屋根にうっすらと雪がつもっていました。大阪では今冬ほとんど雪降らなかったのに、3月になって降り出すとは、いやはや…。

そういえば先日ミスドで紅茶を頼む機会があったのですが、ミスドは結構まともですねぇ。ちゃんとポットででますし、なによりミルクがコーヒーフレッシュじゃなくて普通の牛乳なのがポイント高し。まあティーバッグで、しかも電子レンジにかけるあたりはちょっとどうかと思いますが、値段と時間との兼ね合いで仕方ないところでしょう。ミスドはなかなかあなどれません。



2001/03/04 USJレポート(ただし柵越し)

なんだかここ数日寝不足でしんどいです。まぁ普段起きる時間遅すぎるのが問題なのですが。んで昨日今日と朝早かったので生活のパターンが崩れてしまったために、眠くて眠くて…。明日は思う存分寝るぞぉ。

今日は所用で寝屋川まで行ったのですが、その帰り、京橋から環状線に乗り換えて大阪まで戻ろうとホームにあがると、ちょうど次の電車が「JRゆめ咲線直通 ユニバーサルシティ・桜島」行きでした。表示幕が青地に赤ラインで結構斬新で、これは大阪で降りるのもったいないやと思い、そのままユニバーサルシティ駅へ。なんでまだUSJが開業してないのに直通電車が走ってるんだろう、と駅に着くまでは思っていたのですが、着いて納得。どうやら昨日今日とUSJスタジオプレビューが行われたらしく、時間が夕方だったため、帰る人で反対側のホームは人でごったがえしていました。私はそんな人の流れに逆行しつつ、USJ入り口へ向かいます。途中の「ユニバーサルシティウォーク」と言う、いろんな店が並ぶ通りは工事中でしたが、どの店も看板が派手でいかにもアメリカチックな雰囲気です。5分ほどで入り口ゲートに到着。ゲートから柵越しにまっすぐメインストリートがのびていて、その両側に映画に登場するような建物が並び、そのはるか向こうには阪神高速湾岸線の吊り橋が見え、とても印象的でした。この近辺は工場が多く、高層建築は皆無なのでなおさら映画の世界にトリップしたような気分にさせてくれます。というわけで入り口前から見ただけでしたが、開業がとても楽しみになりました。んで帰りは一つ先の桜島駅まで歩き、西九条行きのペイント列車に乗って西九条へ。西九条ではこの電車の前で記念撮影する家族連れの姿が目立ちました。





トップページに戻る