徒然日記 2001年1月
(毎日更新…できたらいいなぁ(笑))

今月の日記に戻る


2001/01/30 うれしはずかし健康診断

というわけで今日は朝から健康診断を受けに市民病院まで行ってきました。朝食は食べてはいけないことになっていたので、おなか減ったなぁと思いながら車を運転し、10時過ぎに病院に到着。まずは受付を済ませ(15分ほど待たされましたが)、健診センターと言うところへ行きました。で、最初に血圧を測るように言われたので機械で測ったのですが、前日ほとんど寝てないのと、車の運転で結構緊張していたせいか、上が150というとんでもない値に。これはいくらなんでも…というので、あとでもう一度測り直すことになりました。
その後レントゲンを撮ったり心電図を取られたりして、いよいよ恐怖の(?)採血です。…結論から言うと、やっぱりめまいがしました(笑)、採血の直後に聴音検査があったのですが、気分悪くて吐きそうになっていたので、「ちょっと横にならせてくれー」とか心の中で訴えていたのですが、看護婦さんにはその訴えが届かなかったようで…。でも聴音検査の後に受けた視力検査、思いの外良かったので一安心。左が1.5、右が1.2でした。最近自分でも右目の視力が左目より悪いなぁと感じていたので、やっぱりそうかと思いました。それにしても前に大学で測ったときの結果はなんだったんだろう。測り方が悪かったのか、私のコンディションが悪かったのか…。そして最後にもう一度、今度は医師に水銀式の血圧計で血圧を測ってもらったのですが、上が117ぐらいでした。ふぅ、やれやれ。
これで健康診断も無事終了し、最後に精算…、となるはずだったのですが、え?に、にまんにせんえん、ですか?は、はははは……そんな持ってないし(爆)。というわけでツケにしといてもらいました(ツケとはいわんわい)。明日検査結果を取りに行った時に払わないと…。



2001/01/29 雪降れ〜

ここ数日、自作ソフトウェアのヘルプを書いたりしています。まぁヘルプはまだいいのですが、問題はアイコンです。私に絵心がないのは有名な話(?)ですが、アイコンもどうやって作ればいいのか途方に暮れてしまいました。私にはプログラム書く作業よりつらいっす…。とりあえず作ってはみたものの、あまりのしょぼさに涙がでそうです。

ここのところ、関東から東北にかけてものすごい雪が降ったようですね。…でも大阪では全くと言っていいほど雪が降りません。この差はいったい何なんだろうな…。ちょっとぐらい大阪にも雪降らないもんでしょうか。そりゃ雪が降ると交通機関が乱れて大変、というのはわかりますが、やっぱり朝カーテンをぱっとあけるとそこには雪景色が広がっていた、という体験を一度はしてみたいものなのですが、なかなかうまくいかないものですね。

明日は入社前の健康診断を受けに行ってきます。ここのところ生活乱れてたから、体壊してなければ良いんですが…。あと視力は絶対下がってます。くやしいなぁ、目がいいのが取り柄だったのに。それと採血があるようなのですが、かなり嫌です(笑)。注射ならまだ我慢できますが、血を抜かれると気のせいかめまいするもので(おいおい)。貧血気味とか、そういうことはないはずなんですが、心理的なものかな…?



2001/01/26 波乱含み

やっとこさ卒論提出しました…。やれやれ。タイトルは「コンジョイント分析における分析手法とアルゴリズムの研究」。タイトルだけ聞くとすごそうですが、全然そんなことないです(苦笑)。あ、そうそう、アンケートに参加してくださったみなさん、ありがとうございました。おかげでちゃんとした分析ができました。大学の方は、残すところ卒業式だけです。

しかしその卒論で徹夜したのがたたったのか、その翌日の晩はひどい頭痛になってしまい、寝込んでしまいました。薬飲んで寝たのですが、あまりの頭痛にちょっと吐いてしまったりで瀕死状態(んなオーバーな)。まあ今日はなんとか持ち直してかてきょーのバイトにも行ってきたのでもう大丈夫です。やれやれ…。



2001/01/21 スキナコト

・「100人の20世紀」が好きだ。テレビ朝日系列で毎週日曜午後6:30から(サザエさんの裏で)放送されている番組なのだが、非常に面白い。江守徹のナレーションも良い。この100人の20世紀というのは、元はといえば朝日新聞の日曜版で連載されていた特集記事なのだが、そのときから好きだった。惜しむらくは、この連載の存在に気づいたのが遅かったことだろうか。テレビの方も欠かさず見るようになったのはごく最近である。私はもともと歴史では断然近現代が好きで、この100人の20世紀が扱っている歴史はまさに私にはうってつけというわけだ。これまでの放送の中では李承晩とケインズの回が印象に残っている。

・19:35梅田発雲雀丘花屋敷行きの普通電車が好きだ。家庭教師のバイトを終え、梅田に戻ってくるのが大体19:30前後、本来ならば19:32発の雲雀丘花屋敷行き普通電車があるので、そちらに乗ればいいのだが、こちらは混むのであまり好きではない。3分待ってがらがらの35分発に乗った方が楽なのである。それにもし32分発に乗って座れたとしても、途中駅でたくさん人が乗ってくるので、自分だけゆうゆうと座っているのはなんだか居心地が悪い気がするのだ。ちなみにこの電車は曽根で急行待ちをするが、私は曽根で降りるので関係ない。

・人のやらないようなことをするのが好きだ。昔からそうである。小学生の頃、将棋がうまい友人がいた。私もそのころ将棋のルールを覚えたが、とうてい勝ち目はなかった。だから囲碁の本を買ってきて勉強した。小4の頃、ミニ四駆が爆発的に流行した。私もはまったが、いろんなチューンナップパーツを持っている友人にはスピードの点でかなわなかった。だから自分でギアボックスとかまぼこ板を組み合わせて車を作るようになった。それが今の趣味である電子工作につながっている。大学に入り、高校の時の友人たちがPCを新調していった。だから私は先にステレオ装置一式をそろえた。人と同じことをするのはおもしろくない。それが裏目に出ることも、もちろん…ある。

・紅茶が好きだ。これはいまさらいうまでもない。紅茶を毎晩入れていて思うのは、絶対に毎日同じ味にならないということだ。もちろんもう1000回以上は優に入れていると思うので失敗することはほとんどなくなったが、これはうまいっとびっくりするぐらいおいしく入る日もたまにしかない。まぁこれはその日の体調も味覚に影響を与えているのかもしれないが。先日ムジカでヴィンテージウバを250g購入してきた。4500円の出費はかなり大きいが、やはりそれだけのおいしさがある。しばらくは楽しいティータイムを満喫できそうだ。



2001/01/15 大学生っぽい…かな?

最近生活のパターンが乱れまくっています。午後1時頃起床し、午後はかてきょー行ったりまた寝たり(おいおい)。夜は夜で本読んだりして、11時以降はチャットしつつプログラム書いたりして、就寝は午前5時頃…。うーん、お肌に悪いわ(笑)。

でもそれなりに充実しているなぁ、とも思うのです。こんなに経済の勉強が面白いと思ったのははじめてですし(まあ経済というか、統計ですけどね)、数学もさほど苦ではないのです。とりあえずプログラムさっさと完成させてしまって、レポートに取りかからないと…。

昨日は午後暇があったので、久々に地元の図書館に行ってきました。統計関連の本を探すのも目的の一つでしたが、なによりジャズのCDを借りたかったのです。結局わたしが借りたかったオスカー・ピーターソン・トリオのCDはなかったので予約してきたのですが、その代わりに、ジョン・コルトレーン・カルテットとキース・ジャレット・トリオのCDを借りてきました。ジョン・コルトレーンはテナーサックス奏者ですが、非常に良いです。私はサックスはアルトよりテナーの方が好きなので、めろめろです(笑)。キース・ジャレット・トリオのCDの方は、実は以前借りたことがあったようで、CDかけた瞬間に、あ…、と思いました。でもこちらも良いです。



2001/01/12 Jazz浸り

というわけで今日もCDを物色。あれこれ悩んだ末に、セロニアス・モンクとデイヴ・ブルーベックのCDを購入することにしました。二人ともジャズピアニストです。セロニアス・モンクは'40年代のbebopと呼ばれるジャズのプレイヤーとして有名らしいですが、確かにそれ以前のトラディショナルジャズと比べると前衛的なサウンドに聞こえます。私はどっちかというとトラディショナルジャズの方が好きなんですが、これも悪くはないです。ちょっとなじみにくい曲もありますが…。デイヴ・ブルーベックはこれまで名前を知らなかったのですが、TAKE5の作曲者なんですねぇ…。録音が82年と新しいので、やはり近代的な響きがします。TAKE5ももちろん良いのですが、日本の琴をイメージしたKOTO SONGSも結構おもしろいですね。ただエレキベースはどうもなじめないなぁ…。私はウッドベース命!な人ですから。

プログラムの方ですが、今日はC++Builderを久しぶりに起動してあれこれさわっていたのですが、さっぱりわかりません(汗)。うぅ、GUIのプログラミングなんて忘れちまったのさ〜♪。もうGUIに載せるのやめちゃおうかなぁ…。適当にバッチ書けばごまかせるだろうし…。

最近統計がおもしろくて仕方ありません。プログラムを書くためにいろいろと本を読んだりwebサイトを回ったりしているのですが、なかなか楽しい…。はっきり言ってわからないところも多いのですが、概要がわかるようになっただけでも雲泥の差です。ほんと、普通の卒論並のレポートを書いてやるぅ。



2001/01/10 卒業レポートそろそろまとめないと…

今日大学帰りにふらっと阪急三番街に寄ってみると、梅田ナカイ楽器が地下2階の特設会場でCDのセールをしていました。めぼしいCDを探したのですが、クラシック関係では特に良いものがなかったので、安いジャズのCDを買おうと思い、20分ぐらい物色。あれこれ悩んだ末に、アート・テイタムのCDを980円で購入しました。アート・テイタムについて私が知っていることは少ないのですが、すごいジャズピアニストだということだけは知っていたので、帰宅後わくわくしながらCDをかけました。…凄い。いや、この一言につきます。1944年の録音なのでモノラルなのですが、ピアノが跳ねる跳ねる。こういうジャズピアノとても好きです。明後日かてきょー行くついでにまた別のCD探して来ようかなぁ…。

最近、久しぶりにCのプログラムを書いています。ゼミで今研究しているコンジョイント分析という分析を行うプログラムです。書き始めて3日ぐらいになりますが、とりあえず分析自体は行えるまでになりました。あとはこれをwindowsのGUIに載せたいのですが、そこまでできるかなぁ…。

そうそう、NHKロボコンのビデオ審査の結果が来ました。…残念ながら駄目だったようです。まあ強豪校ばかりが残っていたので、実力が及ばなかったといえばそれまでですが、でもやっぱり悔しいなぁ…。マイコン制御だけは負けない自信が私にはあったのですが(←おー、よう言うわ)。電気系を一人でやってるサークルなんてうちぐらいなものでしょう。来年こそは是非後輩にがんばってもらいたいものです。その前に、引き継ぎちゃんとしないとまずいか…。

7日は、実家に帰ってきていたT7氏とfayes氏の二人でビリヤードに行きました。その前にT7氏がケータイを替えるのについて行って、お昼を食べて1時半ぐらいからスタート。突き放題で1000円だったので、夕方5時まで延々3時間半もナインボールをやり続けました。結果は私とfayes氏の二人が同点。なかなか良い勝負でした。T7氏も前回よりだいぶうまくなっていて、結構白熱しました。その後突発的な思いつきで千里中央まで行き、hiro氏がバイトしている天丼屋で夕食を取り、その後梅田で映画を見ていたtkng氏と合流し、ちょっとだけ飲んで帰宅しました。なんか今から思うとすごい一日やったなぁ…。



2001/01/06 正月ボケ

先日お風呂に入ったときのこと、いつものように体を洗ったのだが、なにかが違う。ふと下を見ると、昨日まで使っていたはずの石鹸がそこにはあった。じゃあ俺が今使った石鹸は何…?妙に体がすべすべするんですけど…?上がってから気づいたのだが、どうやら洗顔用のDoveだったらしい。効果てきめんというところか。でもなんか変だ〜〜。

2日は私が運転する車で、母の実家に行きました。後ろには妹が乗っていたのですが、めちゃこわかったそうです。なんでや〜〜〜。そりゃ私も運転2回目で怖かったけど…。でもおかげで、運転にも慣れつつあります。もっと乗らないとだめだなぁ。

4日はhiro氏とfayes氏の二人と一緒に、T7氏がバイトしている奈良県桜井市の大神(おおみわ)神社に行ってきました。朝9時前に梅田で待ち合わせ、まず環状線で鶴橋まで行って、そこから近鉄の急行に乗り換え、約40分で桜井駅に到着。そこから歩くこと約15分でようやく大神神社に着きました。入ると結構人が多くてちょっとびっくり。結構有名なとこなんですねぇ。とりあえず途中おみくじをひいたりした後(私はひいてないですが)、T7氏との待ち合わせ場所に行くと、彼は巫女さんの隣に座って仕事していました。な、なんてやつだ〜!(笑)まぁ仕事中だったのであんまりしゃべれませんでしたが…。その後桜井駅まで戻り、そこから難波へ出てでんでんタウンへと向かいました。私はONKYOのUSBサウンドプロセッサーを買う予定だったのですが、年明けだからか、人気があるからなのか、品切れだったので予約してきました。来週には届くとおもわれます。fayes氏はサウンドカードを買い、hiro氏はプリンタとCD-Rドライブの値段をチェックしていました。その後2人ともバイトがあったので、4時頃には切り上げて帰宅…。

そういえば途中でhiro氏ととらのあなに行ったのですが、彼がレジに並んでる間暇だったので、ぼーっと回りを見ていたら、同人誌を10数冊、計1万円以上購入している人がいました。「うーん、そんなにお金つぎ込むなんてもったいないなぁ、俺ならそれだけあったらスキャナ買い換えるのになぁ…」と思ったのですが、よくよく考えてみると、PCに興味ない人から見れば、私も結構もったいないお金の使い方してるように見えるのかもしれません(だって、スキャナはでかいのが一応あるし…)。まぁ、私も人のことは言えないということです…。



2001/01/01 そして人類は21世紀の世界を歩み始める…

みなさま、あけましておめでとうございます。いよいよ21世紀の到来ですね。…といっても私の元日の過ごし方はいつもとあんまり変わりませんでした。昼頃起きて1Fの郵便受けまで行き、届いた年賀状を手に家に戻り、それを仕分けます(年賀状出してくださった方、ありがとうございました〜)。その後昼寝して、夜はNHK教育でウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見ていました。去年も日記に書きましたが、やっぱりニューイヤーコンサートは楽しくて良いですね。今年の指揮はアルノンクールでしたが、メリハリのある演奏で良かったです。私はどちらかというとゆったりとしたワルツよりも、テンポの速いポルカの方が好きなのですが、「観光列車」や「憂いもなく」が演奏されていてとても楽しかったです。そして最後の「美しく青きドナウ」と「ラデツキー行進曲」もやはり何度聴いてもいいものです。来年はこのニューイヤーコンサート、小沢征爾が指揮するそうなので、今から楽しみです。

年賀状の方は・・・今日は6通書きました。あと6,7通書かないとなぁ…。





トップページに戻る